静かに元旦

2021年01月02日 07時17分50秒 | グルメ

冷たさに傷んできてますが、それも自然の有様です。

晴れて風も無く、ざわざわとの歓声も聴こえて来ず静かな元旦です、TVも観たい番組も左程無く、静かに飲んでいましたが孫の泣き声が一番に大きく聞こえる静かな元旦でした。

水槽の金魚も冷たかろう水の中で泳いでいます。金魚にはこの水槽が全世界かな。

昨年植えたプリムラも今年は今年で綺麗に咲いています。少し希望的予測には遅れたけどうやら花径が色付いて。

飲み正月です。赤ちゃんの成長は速い速度で進んで行きますが、年を取り、成長の逆もまた然りなんだなと感じたり。散歩が脹脛痛等で出来ないので、運動不足で飲んでいては体に良くないと感じてますが、今はしたくとも出来ないのだからな~なんて。

正月も二日目。年が変わって明るい展望等が欲しい処です。大丈夫な時はスクワットをしてみますが、やはり直に無理だと思ったり、でも少しは良く成って来ているような気持ちでいます。静かな正月です。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
散歩がしたい。 (A.S(。でも・・・)の)
2021-01-07 06:56:58
(ダム)様
寒い日が続いています。1都3県背では緊急事態宣言が発せられるとの事です。
介護保険料徴収を原資とする各種福祉施策については現在100歳の母と基本的に自宅介護している我が家では介護認定等の手続は経験してますが、昨今、要支援1・2はかなり認定を厳しく下方修正が成されているようです。
私は今、整体カイロに通いだしましたが、カイロクラスチックは基本的に医療行為としての医療費控除の対象から外れており、また、歩きづらさから事業にも影響が有りますが、収入を得るための経費としての福利厚生費としての計上も難しい処です。せめて、カイロ療法の費用が健康保険適用に成り廉価に成れば助かるのになって気持。
コメント御礼。
返信する
余計なお世話です(^^) (ダム)
2021-01-06 09:56:03
脊柱管狭窄症だったのですね…。
なかなか厄介な病気でありますこと、お察しいたします。
一方、この病気はある程度、その具合を緩和できるというのが、微々たる経験上ですがお伝えできることでもあります。

ここからは、僕の全くのお節介にて、読み流してくださった結構です(^^)

A.Sのコメントを拝読した限りですが、外出はじめ外に出て歩きたい(運動したい)というご希望を感じます。そこで、以下の方法があります。

➀お住まいを管轄する役所窓口(介護系)にて、介護認定調査の申請をする。
②➀から後日、調査員がA.Sさんのご自宅を訪問。A.Sさんの状態を108項目のチェック表(身体機能・活動や参加・対人コミュニケ-ション等)にて聴き取る。
③②に基づき後日、審査会が役所にて開催。A.Sさんさんの介護度(要支援2~介護5)が決まる。又、サービスが利用できる頻度と負担額が決まる。負担額は、所得によって3段階あります。
④③の後、A.Sさんを担当するケアマネージャーが決まり、ケアマネさんがA.Sさんに合うようなリハビリ特化型のデイサービスを調整・連絡・見学同行などくださいます。

ここで、A.Sさんにお伝えしたい最たる点は、リハビリ特化型のデイサービスがひょっとしたら利用できるかもという点です。

デイサービスでアルアルなのが、利用者さんに保育園児のごとく接する事業所です。
誕生日に折り紙で作った輪を首飾りにとか、お絵かきしましょうネといったサービス提供をする事業所は、僕の中では論外です。
ご自身に合ったサービス事業所を見つけることができるかどうかは、担当のケアマネさんに寄るところが大きいです。
ケアマネさんも十人十色ですので、もしA.Sさんに合わないケアマネさんであれば、交代してくださいとお願いすることもできます。

ずらずらっと記してしまい恐縮です。
A.Sさんが、このご時世の下でも、ご希望に沿った日常を送ることができますこと、心より祈念しています!
返信する
謹賀新年 (A.S(。でも・・・)の)
2021-01-03 07:48:22
(ダム)様
本年も宜しくお願いいたします。
脹脛痛の状態は肉離れで無ないとの事でした。
脊柱管狭窄症が及んでいるようです。散歩したいのですがづっと歩いたり立っていられないので出来ないのです。でも可能な限りスクワット等で筋力の衰えを最小限に抑えようと考えています。
散歩に出て途中で戻れなくなったらなんて考えると・・・でも散歩に出たいですが。
返信する
貴重な追体験かもしれません (ダム)
2021-01-02 08:31:23
A.Sさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

ふくらはぎの痛み、何が起因してるのでしょう?
肉離れ系でしたら無理は禁物です。
今日のブログを拝見して、ちょっと思ったのですが、今のSさんの状態は、ひきこもり状態に悩むご本人の状態と少々、似ています。
少々とは、「外出したくてもできない」点です。
僕は、そのような方が外へ出るきっかけ作りを、CSWとして取り組んでいます。
お家周りを散策するだけでも、リフレッシュになるかなぁと思っていマス。
返信する

コメントを投稿