終日小雨が降ってましたが、TVを点けづにいると何かとっても静かです。
今年の我が家の椿も終わりに近づきました。お疲れさんって感じたり。
雨に濡れた「パンジー」ですが、こちらは長い事良く咲いてくれています。
小雨の中、図書館へ歩いていきました。小雨の中を歩くのって好きだな。
「ツツジ」の季節です。
「山吹」もここに居ますよって雨の中で目立ちます。
そうそうこれは厄介者扱いのケシ科の植物ですね。でも、こんなところでも咲くのですから凄い生命力だなーって思ったり。
個々の処、定番の「筍」と今回は「エシャーレット」で一日を〆めた。
5月1日に成りました。メーデーの日です。働く者の祭典。始まりはアメリカのシカゴの自動車産業で働く労働者のデモだったとぼんやり記憶してますが。TVでは元号が「令和」にという話題で盛り沢山に流されています。「平成」の時は天皇の死去に伴う改元でしたから祝い事は自粛というムードでした。今回は生前退位でしたからそこは異なってます。
連休に入ってから雨だったり天気が良くなかったけどどうやら居住地では雨が上がりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます