毎日寒いです。大雪を伴う寒波に見舞われている北の国等に比べればまだ大したことじゃないのだろうけど関東も寒いです。
午前中に予約の歯医者さんに通い、治療は終わっているので歯のクリーニング等。次回は4月過ぎ頃と言われました。
車で行ったのでその足で税務署に伺い、贈与、相続、所得の各税の納付書を数枚貰ってきました。税務申告会場は別会場に成ってますので空いていました。継続的に依頼されている方の所得税の納付は全て口座引き落としを選択しているので納付書は不要なのですが、そうで無い方の分や、相続、贈与はやはり納付書が必要なので。
戻り途中でいつものグリーンセンターへ。以前はサボテン等の温室が有ったのですが今は農作物の実験室のように成っていて、無いのが残念。ところでその時に在ったサボテン等はどこにいってしまったのかな~。
「蠟梅」が咲いていましたがピントが合ってません。でも、蠟梅はこんな感じでも良いのかなという思いも。
寒さの中で咲いているパンジーは健気で強いです。1月の半ば近くに成り何となく業務等に急かされている気がしてしまう。一つづつ進めていく以外無いのですけどね。
今日も医院へ。脊柱管狭窄症の手術後の経過検診。その後は今年初の月例訪問。昨年分の集計等始めなくては。予報では関東北部は積雪が、南部でも雪が舞う可能性も。積もったりしたら車での移動が困難に成るので嫌だな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます