オブツーサ

2019年07月21日 06時32分12秒 | 生き物

曇りですが湿度が高く汗ばみます。午前中からくらーを入れて、でないとボウ―っとしてしまいます。

先日もう駄目かなと感じた多肉植物の余剰の苗が一つ見つかりました。まだ小さいのですがこれを仕立て直そうか思案中。最も丈夫だと思っていたエケベリアなのですが上手くいかないときも有ります。でも、きっと再生させたいとの思い。

午後から、相続案件の調整にいつもの様に相互協力連帯しているS先生と伺いました。大方資料は揃いましたが、当事者にとってはやはり分割協議に関しては悩むところです。節税は当然ですが先の事はそうそう見通せませんのでいろいろな要素等を鑑みて相続人にとり最善の選択となるようにと思慮しています。

曇りでもよく咲いてくれます。此方は夕方になると花開きます。

ハオルチア「オブツーサ」です。もう鉢中をところ狭しと膨らんで成長中。

 


午後から晴れて蒸し暑く

2019年07月20日 06時25分25秒 | 天候

陽が出れば気温も高いし湿度も高いのでとても蒸し暑くなります。関東の梅雨です。

曇り空が続いたのでやはり青空は良いなー。

 

「人からの愛情や優しさを受けてこないと他人にも優しさを向ける事が出来ない」と脳科学者の茂木さんが言っていましたが、今の社会全体が何か他人に優しく出来ない状況に成っているのではと感じる時が有ります。

陽が射したので「百日紅」の花が咲きだしたようです。

まだ定まらない空模様です。

帰りに期日前投票を済ませてきました。案外と空いているような感じ。立会人等の飽きた感じが漂うような会場でとにかく済ませてきました。以前にあった不在者投票と違って投票を済ませれば投票日当日に例え亡くなっていても有効になるのですね。以前ですと戸籍の届等で無効としてはじいた票が、その行為は不要に。以前だって亡くなった届けは1週間の猶予がありましたから完ぺきでは無かったですからね。

やっぱり青空は引っ込んで曇空。湿度が高い。

 

 


汗かいて新陳代謝に心がけ

2019年07月16日 06時48分56秒 | 散歩

「金柑」の花。今年は気温等のせいか、花が疎らにぽつぽつ咲く感じ。でもこの木は極めて丈夫で逞しいのできっと秋から先には輝く金柑を実らせると思ってます。

宮城谷昌光著「管仲」の上巻を読んでました。出てくる方の名前の読み方に手古摺りながらも読み進んでます。漢文をもっと勉強していれば良かったなんて遅すぎるのですが感じてます。管仲は紀元前685年に斉の国の相としてその名前を歴史上に残してます。その頃の日本はまだ縄文時代でしょう。まだまだ歴史の中で文章上は載ってきません。邪馬台国とか卑弥呼とかは後700年ほど後の事ですからね。

梅雨の降りそうで降らなそうで降ったりの日でした。

一日一汗かくと体に良いのだろうと。夕刻に小一時間散歩に出ました。

さっと見ると判らないのですが自然の中の植物が日々変化していくのですね。

今日も陽射しが乏しい日に成りそう。

 


気温が28度に成った

2019年07月14日 07時21分03秒 | 休息

「ノカンゾウ」かな。以前はどこにでも見られて、やがて一時あまり見なくなり最近また見直されて引き抜かれなくなり、よく目にすると云う処かな。

ヤマダ電機に購入に行きました。これでクーポン使っ1万円でした。プリンターそのものは廉価に成ったのですがインクが高い。総勘定元帳など打ち出すとすぐ入れ替えが必要ですから。馬鹿に成らないのですが業務上で使いますので経費化します。

自転車で行きましたが、気温が28度に成り湿度が高いので動けば汗ばみます。

メダカの水槽掃除を。取り替えてすぐより1日経た方が水が透き通ります。まだ、卵産んでくれません。

こんな空、日中は降らずに持ちましたが。

花が身近に少ないと寂しくなります。

「シャクナゲ」の蕾。これから夏を越し秋冬を経て春5月に咲きます。

 

夜半から雨、かなり降りました。そろそろ梅雨明け前のまとまった雨となるのかな。


終日の雨

2019年07月13日 06時19分23秒 | 天候

「温州みかん」です。昨年は30個以上実ったのですが花咲く頃にも気象が穏当でなかったようで花が少なかったの記憶してますが、それにやや強めに剪定したことも影響したのかやはり少ない。探したら4個だけでした。まあ、大事に見守りましょう。

気温が季節としては低い。エアコン等も使わないで済みますので楽なのですが、農作物の実りに被害が出ないか心配になります。

雨で、とりあえず急ぎ要件も無いので読書を中心に非活動的に過ごしました。多肉植物ですがコナカイガラムシが付いているのが有って、キンチョールを吹き付けたら、その部分がダメージを受けて葉が落ちだしてしまった。この画像は虫の害が無く吹き付けいて無いので順調ですが。植物も成長過程ではいろいろあるものです。

雨ですので画像不足です。

何も無く穏やかに過ぎたのですが午後に所轄税務署から連絡が。関与してるクライアントに関して確認したい事項があるので調査に伺いたいので日程調整をと言う事です。私にとっては初めての調査立ち合いです。えって感じ。でも受領した資料に基づき私としては「職務の公共性を自覚し、独立公正な立場で職務を遂行」してますので疾しい処は有りませんので何でって感じましたが、まずは話を聴いて対処したいと思っています。署の方々も公平な職務遂行に励んでいるのでしょうから、内部規範である通達等に基づき行っているのでしょう。見解の相違はあるかもしれませんが内部の方の業務はこの規範通り行っているのでしょう。良い経験かも。でもどちらかというとあまり気持ちは良いものではないですね。さてさて資料等を揃えてと。プリンターのインクも補充しなくてはです。

雨は上がった。曇空です。気温もそれなりに上がりそうです。連休なのですね。最近はとんと連休等に疎くなりました。

 


西欧ニンジンボク

2019年07月11日 06時18分19秒 | 研修

「ゼニアオイ」が咲いています。帰化植物ですが丈夫で、園芸種の「タチアオイ」と比べれば地味なのでそれなりの処遇にされてます。でも、そんなに捨てたものではない。

散歩日和と見極めて散歩に出ました。

「アジサイ」も終盤でしょうね。

「西洋ニンジンボク」とmimozaさんに教えていただきました。言われるようにクマバチが何匹も飛んでいました。画像に取ったつもりでしたが写って無かったのが残念。

「捩花」はやっぱりピントがずれました。

「ヘメロカリス」です「ディ・リリー」と呼ばれるように一日花、でも蕾が沢山つくので毎日咲きます。此方は野辺のそこかしこに咲いている「ノカンゾウ」か「ヤブカンゾウ」。

「アゲハ蝶」が「やぶからし」の花の蜜を吸ってます。「アオスジアゲハ」もこの花が好きなのですが後者はすばしっこくて落ち着かない。

「槿」二種。

「ガマの穂」です。古くから有る草ですが、外来種におされたのか、かなり少なくなっている感じ。因幡の白兎はこれで肌を守ったのでしたっけ。

雑草ですが、こうしてみるといい感じ。

今朝も曇りです。予報では午後から雨に向かうようです。午前中は地域福祉の集まりに。午後は図書館に行く予定。水槽清掃もしなくてはです。

 


晴れないです

2019年07月10日 09時13分17秒 | 雑文

これも咲き続けています。花も咲いた後もありのままで丈夫です。

サボテンも高湿度には弱いけど寒さには案外と強い。固まって成長してます。蕾もあるから又咲くでしょう。

晴れないです。梅雨だから仕方がないです。で、気温も低めで長袖シャツを着てました。

酒類の補充が最近は頻繁かなって感じてます。が、近くに世帯を持った家族が来てくれて一緒に飲めるのは楽しいですから。

読書日でした。新選組は日野日原に住んでいた土方や近藤が中心に成った組織です。居住地から高速道路で八王子インターに向かう時にその付近を通りますので割合に近い所です。新選組については血生臭いイメージが伝わってますし、その殺傷軍団として今も時代から見てどうかなという処も有りますが、生き様としては潔いと感じるところであり、何か魅かれる部分も有ります。この小説は敗れた隊士たちのそういった部分が描写されており読み進んでます。

小さなベゴニアの白い花が咲いてます。

「ポーチュラカ」が色んな色に咲いてます。

 


「捩花」が咲いているはず

2019年07月07日 06時17分22秒 | 散歩

居住地では今日も梅雨空でした。でも日中は曇りで雨は落ちてこなかった。気温はさほど高くなく、でも梅雨時ですから湿度は十分に。

デスクワークをしてますと、何とも体が重い感じがして「散歩日和」だよなって感じで午前中に一歩きの約2時間少し。

「ヘメロカリス」と「ノカンゾウ」か「ヤブカンゾウ」。ヘメロカリスを見ると北海道の「イトー・アイリスガーデン」ではまだ咲いてはいないかななんて思う。まだそんなにポピュラーな花では無いころからヘメロカリスの栽培を始めていましたから。赤や紫や白やフリルが入ったのやら今や沢山改良されていて尚且つ日本原産の様な花ですから丈夫なのです。ただ、アブラムシが付きやすいのが困ったことかな。

「小紫式部」と「白小紫式部」の花。実のなる前からはっきり判ります。小さな実がついて綺麗です。が、切って活けると実が落ちやすいです。

「槿」が2種類。これからしばらく咲いてます。

お目当ての「捩花」。予測通り咲いていました。ただただ小さな花でコンパクトデジカメのシャッターを押すだけの私にはピントずれがいつもです。この画像もそうで残念。

栗がもうイガを付けてます。一年が早いと感じる。

散歩は「無」に成って歩いて、汗を出して気分転換が出来てなんて感じ。

最近「ゆでガエル」という言葉を耳にします。じわりじわりと追い詰められているのにそれに適応して耐えていて、やがて煮られてしまう事でしょうか。

また薔薇が一輪咲きました。たった一輪が孤高の姿で咲いていました。

今日も居住地は「梅雨」の一日に成りそう。


選挙の告示板ポスターが設置されていた。

2019年07月06日 06時06分26秒 | 平和

結構目に付くいわばショッキングなピンクです。

雨が去り、気温も若干低めでまあ、季節としては過ごしやすい日だったかな。自転車で納期の特例関係の振り込み等をしましたが動けばやはり汗ばみます。

「アジサイ」の状態です。色が移ってきてます。「侘び寂び」色とみるか「褪色劣化」色と見るかは人それぞれでしょうし、また個々人の気持ちのあり様によっては感じ方も日により代わっても来るのでしょう。

まだ小さい柿の実が青々と葉に紛れる様に守られている感じも。

自転車で移動すると所々に選挙ポスター版が見られます。にこやかな顔のポスターが多いです。さてさて憲法で保障されている選挙権の行使をする時です。

こんな天気でした。

季節は「槿」が花咲くときに成りました。

今朝は雨。梅雨ですから雨は降りますが、豪雨は勘弁です。予報では居住地は曇がちとの事。体が重いから散歩に出たいのですが、どうかな。

 

 


7月に入った。

2019年07月02日 06時27分21秒 | 休息

多肉植物エケベリア「黒玉子」です。今の生育時期が季節の中で一番生き生きと感じます。

2019年は5月1日から令和元年ですが、まあ、2019年も7月に入って後半への折り返しに。早い、早すぎる日々って感じ。

サボテン「金鯱」です。手元に来て40年以上たちますが、それなりに大きくは成りましたがサボテン公園等で目にするような大きさではない。花も咲いたことがない。でも、ずっと身近に有り長い年月を共にいるのだなーと感じると愛着を感じます。

雨に濡れる花々も瑞々しい季節。

昨日伺ったお店。住宅街で自宅の一部をお店にして営業してます。「蕪」の漬物も美味しいです。

小さな花に癒される日々です。年を重ね社会的な働き盛りからはとうに過ぎましたがそれでも細々とは繋がりをもって暮らしています。自分にとっては先行きがそんなに長い訳ではないですが、次世代等が今後どうなっていくのか等に不安が無いかと云ったら嘘になります。少しでも明るい展望が描ける社会に向かって欲しいと願っています。

今朝もすっかり梅雨空。夕刻から街に、旅行会の会合に行く予定。旅行の方は何かと都合がつかずで行ってませんが飲み会が楽しいのです。街に出ますのでその他の用事もこなす予定。