郡山市湖南町の布引高原へ行ってきました。
ここは「風の高原」とも呼ばれており、布引大根の産地としても知られております。
高原には100メートルもある高さの風力発電が33基もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/507cec54f59fd917cd5f67c5e2ce9304.jpg)
高原の爽やかな風をうけてゆっくり回っていました。
今、高原にはひまわりとコスモスが真っ盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/a126eee8447338cc75422e5bcfd2155d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/c671c0ea742a1cf903426ff08750c9a9.jpg)
遠くに、磐梯山が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/78844681b057fcf785781beef142993d.jpg)
暑い下界から涼しい高原に逃げてみました。
真っ青な青空に白い風力の羽が映えてとても綺麗でした。
いい空気をお腹いっぱいいっぱい吸って、綺麗なひまわり、コスモスの花達を見て、
しおれかかった心に、元気をもらって帰りました。
ここは「風の高原」とも呼ばれており、布引大根の産地としても知られております。
高原には100メートルもある高さの風力発電が33基もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/507cec54f59fd917cd5f67c5e2ce9304.jpg)
高原の爽やかな風をうけてゆっくり回っていました。
今、高原にはひまわりとコスモスが真っ盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/a126eee8447338cc75422e5bcfd2155d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/c671c0ea742a1cf903426ff08750c9a9.jpg)
遠くに、磐梯山が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/78844681b057fcf785781beef142993d.jpg)
暑い下界から涼しい高原に逃げてみました。
真っ青な青空に白い風力の羽が映えてとても綺麗でした。
いい空気をお腹いっぱいいっぱい吸って、綺麗なひまわり、コスモスの花達を見て、
しおれかかった心に、元気をもらって帰りました。