田舎道

東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました

収穫そして・・・

2009-06-22 07:22:29 | 日々の出来事
せっかくの日曜日なのに、朝から大雨の一日となりました。
まぁ雑草の生育のいいこと、またそろそろ草刈しなきゃと思い始めています。
この間、しっかり刈ったばかりなのに・・・

土曜日、曇りながらも日中雨がやんだので畑に行きました。
途中かたお義母さんのやってきて、玉ねぎ、にんにく、夏大根、じゃがいもを一株収穫してきました。

玉ねぎも夏大根も小さく、にんにくは小粒ですが、初めての収穫、嬉しいものです。
それぞれをお義母さんと分けて持って帰りました。

 

 

早速日曜日の夕食に使ってみました。





玉ねぎは薄くスライスしてかつお節をのせポン酢をかけていただきました。
シャリシャリと美味しかったです。


じゃがいもは茹でてバターをつけていただきました。
う~ん、あまりホクホク感はなかったですがまぁまぁ美味しかったです。
主食となりました。

大根は3ミリ位の厚さに切り少量の油で焼きハーブ塩で味付けしました。
最後にマヨネーズ少量をからめて出来上がりです。

これも結構美味しくいただきました。
この他に野菜炒めも作り、飲み物もしっかり付けました。。


この飲み物が摂取し過ぎてしまいまして、”日頃のうっぷんたまって箱”が
開いてしまい、主人にかなりの迷惑をかけてしまいました。





今朝は、味噌汁のみ受付るようでございます。。。
しばらくは肝臓をいたわらなくてなりません。。。

反省、です。。。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花とカエル | トップ | 雲間の青空 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nihao)
2009-06-22 08:52:55
たくさんとれましたね。
自分の畑で収穫したお野菜、特に初物は格別のお味でしょうね。
つい飲み物(?)の摂取過剰になるのは分かる、分かる!
>”日頃のうっぷんたまって箱”が開いて
ウフフ.....今は飲み物の力を借りなければ開かない「うっぷんたまって箱」ですが、そのうち開きっぱなしになるかもしれないので、どうかご注意くださいね。
返信する
nihaoさんへ (すずめ)
2009-06-22 18:38:39
ホントですね、開きっ放しにならないよう注意いたします。
全部吐き出したので、しばらくは大丈夫です。
きっと・・・
返信する
新鮮野菜 (四国三郎)
2009-06-22 21:08:27
収穫後、数時間で食べる野菜の味って、
もしももしももしもですよ、、、仮に味付けが悪くても、新鮮野菜がカバーしてくれますよね(*^^)v それにしても、自分が作った野菜は
どこの家の野菜よりも美味いですね。
まままままっま!またには呑んで騒いで気分転換も大切です。。。
返信する
三郎さんへ (すずめ)
2009-06-22 22:02:31

手間ひまかけて大きくした物ですから、確かに味より新鮮さですね。
それに安全なものですから、煮ても焼いても生でもいけます。
調子こき過ぎました・・・しばらくは摂生します。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事