11月25日
この日、最後に行ったのは、丹波篠山にある大國寺
初めての参拝 入山料300円 御朱印500円
ここの紅葉は真っ赤です!!
いねむり地蔵 インスタでよく見かけるお地蔵さん
11月25日
この日、最後に行ったのは、丹波篠山にある大國寺
初めての参拝 入山料300円 御朱印500円
ここの紅葉は真っ赤です!!
いねむり地蔵 インスタでよく見かけるお地蔵さん
11月25日
加西市の網引駅から加東市の播磨中央公園へ
前に一度来てるけど、広すぎてちょっとだけ回って帰った公園
今度は、目的地に近い駐車場を調べて🔍
目的地は、ここ 四季の庭にある「ファンタジーロード」
ラクウショウ並木 初めて見ました!! とても素敵
トウカエデ
ヨーロッパ調の展望台
展望台から見た景色
桜の季節や違う季節にも、ゆっくりと来たいな
11月25日
朝早くに出発して北条鉄道網引駅へ🚙
臨時駐車場に車を停めて(11/25~11/28まで)7時55分に駅に到着
夏に小野のひまわり見た後来て、秋にも来ようと思って来れて良かった。
人と比較したら かなり大きいですねよ。
フラワー号が来ました。
反対側から見た網引駅
4月2日
姫路城を後に向かったのは
神戸ハーバーランド 神戸駅で降り
あんぱんまんミュージアムへ そこのショップで
プレゼントのTシャツ作ってもらい印刷に 60分待ち
その間ハーバーランドをウロウロ
桜は少しだけ咲いてました。
神戸ポートタワーは、4/26リニュアルオープン
神戸フランツで休憩
神戸駅から元町駅へ電車で1駅だけど 18切符なので
老祥記の豚まんをお土産に 元町駅から帰路に着きました。
4月2日
青春18きっぷを使って姫路城へ🚉
桜の時期の姫路城へ行くのは初めて(いつも紅葉時期?)
でも今年は開花が遅いので五分咲きだとか
姫路駅から姫路城が見えるけど 15分くらい歩かないとダメ
海外の人とか観光客でいっぱいの人
しだれ桜が綺麗だったので
国宝 姫路城
三の丸広場の桜は全然咲いてない
所どころ咲いてました。
ネットで調べたら動物園と千姫ぼたん園がお勧めとか どちらも城内にあります。
姫路市立動物園 250円(4/1~210円から値上がったみたい)
このインコ ものすごく喋ります。
パンフレットとかで見る景色 ここだったんだ
ここは満開で沢山の人がシート広げて花見されてました。
信州家 穴子丼セット(温or冷そば付き) 1.300円 (60年継ぎ足しのタレが決め手)
穴子は姫路名物 穴子好きなので食べれて良かった~
天ぷら付きざるそばセット(穴子寿司2個付き) 1.600円
3月11日
南京町から歩いて
メリケンパーク BE KOBEモニュメント
前回来た時は神戸ポートタワーは工事中で隠れてたけど
※ 2024年4月26日リニューアルオープン
神戸海洋博物館・カワサキワールド
御座船安宅丸 45分 1.500円
ちょうど船が来たので乗りました。
↓ 船からの景色です。
先ほど見た BE KOBEのモニュメントが小さく見える
神戸ハーバーランドumie モザイク
魔法の生チョコソフト 510円(税込561円) 神戸フランツで休憩
モザイク大観覧車
神戸アンパンマンこどもミュージアム
1歳~ 2.000円だって 😲
この後 パンなどを購入して JR神戸駅から帰りました。
3月11日
初めて購入した青春18切符
JR全線の普通列車の普通車自由席が5回(人)乗り放題(3/1~4/10まで)12.050円
1回分が2.410円の計算になる 片道1.205円以上の所ならお得
友人と神戸方面へ行きました。
最初京都駅から行こうと思ったけど三ノ宮まで1.110円だったので
地元に近いJR宇治駅から出発しました。(片道1.520円)
三ノ宮に10時過ぎに着き三宮センター街をウロウロ
お茶を飲むところ探してたら「幸せのパンケーキ神戸店」が
11時オープンなので名前を書いておいて時間待ち
お食事パンケーキ パンケーキ&ふわとろオムレツ1.255円(税込1.380円)
幸せのパンケーキ 1.255円(税込1.380円)トッピング生クリーム 220円(税込)
こちらは友人が頼みました。
ドリンク 300円(税込330円)
テイクアウトじゃないからお洒落なコーヒーカップで飲みたかった
南京町
大学生は春休み?いっぱいの人でしたー 先に食べておいて良かった。
老祥記が定休日で向かいの「曹家包子館(ソウケパオツーカン)」お持ち帰り用を買い
1個だけ食べました。
次の目的地へ
11月5日
丹波紅葉三山の1つ高源寺に行ってきました
関西花の寺 第四番霊場
関西花の寺二十五カ所めぐりの時一度来てる その時は紅葉終わりかけだった
この辺はこれからかな?
見頃の所が沢山あり 行って良かったです
📍天目カエデは葉が小さく枝が全体に垂れてくるのが特徴です
9月25日
メリケンパークから歩いて 神戸花時計を見に行きました。
神戸ジャズ100周年記念のデザイン
神戸市役所
東遊園地 4月にリニューアルされたそうで綺麗な公園でした。
後ろの建物は 神戸国際会館
神戸国際会館こくさいホール
さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023 〜なつかしい未来〜〈グレープ〉に 行ってきました
懐かしい歌 いっぱい聞けました~♪
9月25日
南京町からメリケン波止場までここも久しぶり
以前はこんなモニュメント無かったなぁー
神戸ポートタワーは工事中 残念!!