3月11日
南部の梅まつりが4日から11日まで延長されたとかで
さっそくGO-
南部(みなべ)梅林
今日が最終日 それに天気も良かったので沢山の人だった
観梅料 一人500円
着いたのがお昼ぐらいだったので まずは腹ごしらえ
さんま寿司 めはり寿司 肉うどん
さんま寿司は美味しかった
菜の花が満開だった
3月10日
城南宮のしだれ梅を見に行った後
お昼ご飯を食べに行った
サラダの店「サンチョ」伏見店
河原町店は大昔に行ったことがあるが こちらは初めてだ
伏見店は 元酒造だったらしい
いつも車で素通りしてたなぁ~ 前に駐車場があったのも初めて知った
日替わりコースを注文
スープ・日替わりメイン料理・ライスかパン
飲み物(コーヒー・紅茶・バナナジュース)で 1080円
バナナジュースが選べる店も珍しい
サラダのドレッシングがいっぱい かかってて美味しかった
駐車場は3000円以上の飲食で 400円分のコイン貰えるみたいだ
3人以上で行かないとね
3月10日
前から行こうと決めていた
城南宮のしだれ梅が見頃とホームページに書かれていたので
昨日見に行って来た
今年は開花が遅かったので3月31日まで延長されるみたいだ
「春の山」に しだれ梅が咲いてる
しだれ桜は見たことあるが しだれ梅は初めて見る
見事に咲いてます
「みそぎの小川」が流れてる
雲龍梅
梅は これから見頃だろうけど
椿は枯れかかってるのが多かった