3月28日
ホテルをチェックアウトし向かったのが
カップヌードルミュージアム 朝ドラ「まんぷく」人気と春休みとで 大勢の人
チキンラーメンは、こういう環境で作られてたんだ。
懐かしい
自作のカップヌードル作る人が 沢山並んでる。
自販機も可愛い。
3月27日
お風呂に入り 夕食会場の2Fの「彩あい亭」に
前菜 七種 止肴 ざる豆腐
造里 旬魚
温物 季節饅頭
焼物 油目菜の花焼 からすみ 見た目は綺麗だが、微妙な味だった・・・
小鍋 白魚 柳川風
炊合せ 旬炊合せ
揚げ物 海老・公魚彩とりパン粉・筍挟み揚げ・胡麻豆腐・その他一品・青味
酢の物 北寄貝と生ハム サラダ仕立て 梅ドレッシング
御飯 赤地鶏 吸物 香の物
水菓子 柚子わらび餅 抹茶パンナコッタ
天ぷらまでは、せわしないほど早く持ってきてたのに 酢の物からが中々だった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
3月28日 朝食はバイキング
チキンラーメン 朝ドラに便乗?
池チキコロコロ チキンラーメンを衣としたコロッケ
3月27日
近場に旅行に行こうと 池田の不死王閣に行った。
花の寺25ケ所の近くにあり 名前だけは知っていた。
ホテルに向かう途中で昼食を食べようと思ってたが
道を間違えイオンタウン川西多田店内の大戸屋で昼食を
大戸屋ランチ 720円(税込) 鶏の竜田揚げ かぼちゃコロッケ 目玉焼き
ホテルに行くには時間があるので 調べて観光を
五月山公園 第3駐車場に車を停めて 1時間以内300円
桜の名所みたいで 桜の木がいっぱいだった。
少しだけ咲いていた
しだれ桜もこれから
動物園もある
アルパカ
ワラビー
春休みなので 子供連れの家族が多かった。
もうちょっと後なら 満開の桜見れたかも・・・
3月18日
滋賀にお墓参りに行く前に 早咲き桜が満開とのこと
皇子が丘公園に初めて訪れた
ハツミヨザクラ 漢字で書くと 「初御代桜」
桜を見終わった後 イオンモール大津京の 和ダイニング四六時中で昼食
日替わりランチ 海老天ざるそばとまぐろタタキご飯 799円(税込)
花籠小麺セット(山菜うどん) 春の天ぷら&釜揚げ桜海老・しらすミニ丼 1.177円(税込)
山菜うどんを山菜そばに変更してもらう
2月14日
「京町肉どころ 十二屋」で友人とランチ
大人様ランチ(サラダ・赤だし付き) 1.780円(税別)
ハンバーグ・レアカツ・エビフライと大人のお子様ランチ
会員特典でざる豆腐が付いてたが、デザートかコーヒーが欲しかった。
メニューにデザート・コーヒーが無かったので頼めなかった。(後で不二家に行ったけど)
飲み物かデザートついてなくて この値段は高いなぁー
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2月17日 「藤樹の里あどがわ」に久しぶりに行ったらレストランが変わっていた。
近江牛コロッケ&国産鶏からあげ定食 1.050円(1ドリンク付き)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
2月23日
奈良にビッグエクストラがあると知り 買い物に
その前に近くの道の駅で昼ご飯
道の駅 「大和路へぐり」内 レストラン「くまがしステーション」
くまがしとれたてランチ 880円
海老しんじょうの中華あんかけ・日替わり小鉢・平群産ご飯・てづくり味噌の味噌汁
+100円で黒米に変更
とれたて市場は、イチゴを買いに来る人でいっぱいで、つられて2パック買った(笑)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
3月3日
友達から聞いて 気になってた店に
「味平」 天ぷらうどんと 天丼を注文 (天丼が有名と聞いていた)
天丼 1.250円(海老天4尾と野菜天) 海老5尾乗ってる。野菜はれんこん3つ・かぼちゃ1つ・たまねぎ1つ・ちくわ天1つ
ご飯の量は多くないが、甘めのツユにどっぽり漬かっていて 食べれなかった。
醤油の入れ物に入ってるのも ツユで これがあるのならご飯にツユかけてないほうが良かった。(自分でかけるので)
天ぷらうどん(天ぷら別盛り) 1200円
こっちも 天ぷらが沢山 海老とたまねぎ天が多かった。 うどんの出汁は甘め
ここでも甘めの天つゆが醤油の入れ物に入って提供。 塩で食べたいくらい・・・
ハーフサイズもあるみたいだが 初めてなので普通に頼んで失敗した。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月10日
天気も悪いので温泉に
高槻の 美人湯 「翔風苑」 10時半ごろ到着し ひと風呂あびて早めの昼食
山水和膳(入浴セット) 2.300円 入浴セットでない場合 1.700円
入浴料 950円なので 入浴セット頼む方がお得
ざるそば 600円
温泉湯豆腐 700円
----------------------------------------------------------------------------------------------------
3月16日
コストコへ買い物に行く前に 友達が予約してくれてた「函館市場」でランチ
寿司8貫
バースディセット 1.600円(税別) 1.728円(税込)
友達が誕生月でハガキ持っていたので