4月29日
紫式部公園を後に勝山市の平泉寺白山神社へ
平泉寺白山神社 精進坂
一の鳥居
社務所
社務所の横に 旧玄成院庭園がある 社務所の箱に50円入れて見ることができる
御手洗池
二の鳥居
拝殿 江戸末期造営
本社 この本社の扉は33年に一度しかあけられません。
次に扉が開けられるのは、2025年(平成37年)です。来年だ
龍の彫刻が素晴らしい
入った途端の空気間 別世界のようでしたー 苔が凄い 秋にも行きたいなぁ
4月29日
紫式部公園を後に勝山市の平泉寺白山神社へ
平泉寺白山神社 精進坂
一の鳥居
社務所
社務所の横に 旧玄成院庭園がある 社務所の箱に50円入れて見ることができる
御手洗池
二の鳥居
拝殿 江戸末期造営
本社 この本社の扉は33年に一度しかあけられません。
次に扉が開けられるのは、2025年(平成37年)です。来年だ
龍の彫刻が素晴らしい
入った途端の空気間 別世界のようでしたー 苔が凄い 秋にも行きたいなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます