書きたいことはいっぱいあるけれど、また、愚痴になるので…。取りあえず、連休なのでちよっとほっとしていたりして…。でも、今、新聞が配達されました。たぶん、この人どんな仕事しているんだ?と思われていたりして。(たぶん、仕事は知っているんじゃないかと思います 田舎なので)
で、さっきまで名簿作成をしていました。なんでも、自分で作らないと仕事が滞るうちの職場。これ?私の仕事?というのも、突然降りかかってくるし、突然、文句を言われる。
けどねぇ。何でも、言い方っていうのはあると思います。ドラマのジェネラル・ルージュのような口調じゃあ。です。
自分がいらいらしていても、患者はそれを知るはずもないし、ましてや八つ当たりは言語道断。
と、昔、実習のとき、担当教官に言われたのを、今でも忘れません。ときどき、同僚からの今の八つ当たり?と思う態度に出会う度、自分への戒めにしています。
とは言っても、忙しすぎると、つい、忘れてしまうフォローアップでした。
それじゃ、おやすみなさい。
この連休でさくさくと思っていたのですが、例の如く、仕事に余裕はなく、今日もへとへとになっているところに、心肺蘇生法の講習会の依頼があり…。思わず、文書を隅の未処理書類の山に埋没させました。
書類の下書きは鉛筆で書いているので、パソコンは開くことなく時間ばかりが過ぎて…。
でも、携帯でも私のつたないブログを見ていただいているとのことですので、季節の話題でも載せられたらと思っています。