ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

デコ記事、がんばってます。

2011年03月24日 | 日記

 タイトルと違って、コメントのお返事です。
 行灯先生が、『ビデオに撮るなよ』と言っていた手術ですが、証拠品?として記録するのが当たり前になっています。しかも、画像を編集するが趣味という変な医師も多くて、録画・編集を本業そっちのけでしてくれる人が、科には一人はいる…はず。
 患者さんの方は、自分の内臓なんてあまり見たくないでしょうし、しかも、切ったり縫ったり繋いだりなんて…。が本音ではないでしょうか? でも、手術室は関係者以外は見ることができない密室で、何が行われているのかなんて、傷を閉じてしまえば分からない。ですから、手術ってどんなことをしたの? 術前の説明と同じようなことをしたの? それとも、違うことをしたの? 患者は麻酔で寝ているから、分かりません。カルテには記録されていますが、それが事実と言えるのは…。(たいていの外科医は嘘を書いたりはしないと思いますが、裁判で争われると…?があるようです)
 ですから、映像を残すんですね。特に、術式を開けてから変えたり、内視鏡下から開腹へ変更とかの場合は、画像がないと説明しても説得力がありませんので…。
 そんなわけで、手術を経験した方はせっかくのDVD。大事に保管しておいてくださいね。それに、再発したときに、過去の手術を確認するにも役立つかも…。
 さて、『北へ』の話題ですが、本編より横道ネタが増え始めています。短くて、面白く。をモットーに拍手お礼ssに励んでいます。なんか、こっちの数の方が本編より多くなっていて、自分でもあれ?です。本当は全部の拍手にお礼ssをつけたいのですが、さすがにネタが出てこない。出てきても、本編とずれすぎるのも困るので、うーんとなります。
 兵藤君も主役?にしたら、面白いかも。と思ったときもありましたが、いまいち、私的には書ききれない性格です。同じような理由で、極楽病棟の白石師長さんも…。小児科の猫田師長さんも…。
 修行が足りませんね。

コメントを投稿