ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

パソコン・トラブル

2009年03月11日 | パソコン

 ずっと前に、デルのパソコンにゲームを入れて、一太郎が動かなくなったと書きました

その後、一太郎を作っているジャストシステムに相談をして、復旧を目指しましたが、結局、一太郎2008と花子2008などはすべて再セットアップできずじまいで終わりました。専門のところでも、予想外のことに違いないと、泣く泣く自分を納得させてLunaは一太郎2009などの総合ソフトジャスト・スイート2009を買いました。(一体、こんな感じでいくらソフト代を掛けたらいいんだろう) まだ、インストールはしていないので、部屋の隅に置いてありますが、2008の性能を使わないまま、2009にするのもなぁが本音です。

 職場のパソはフロッピードライブを認識してくれないし、カラー印刷機の認識もいつの間にか無くなっているし…。事務処理の簡略化や効率を上げて欲しいものです。パソコンって、そういうことに使うものでしょう? なんか、それ以前のことでバタバタしている自分が悲しい

 これを書いているのはデルのノートパソコン1525です。ビスタで、結構スペックもあるのでXPに比べるとサクサク作業が進みます。強いて言うのなら、デルのキー配置とATOKの変換がまだ私に慣れていないので、使い辛いです。こっちは使って慣れるしかないのでしょうね。(面倒くさい)


コメントを投稿