4月7日(日)に第2回シナジー・マッサージ・セミナーが開催されました。
前回は諸事情のため出席できなかったのですが、今回は無事出席出来ました
。
普段は院長のテクニックをまじかで見ているはずなのですが、
セミナーだと細かい所までわかるので助かります。

そして今回は新しい人が2人、来て下さいました。
そのうちの一人に少し診てもらうとあまり眠れていないといわれてびっくり
、
実は私は少し入眠障害があって夜の12時過ぎてもあまり眠たくならないのです。
なのに朝は子どものお弁当を作ったりしないといけないので4時起きだったりするのです。
(まあ休みの日にしっかりと寝貯めはしているのですが……
)
まだまだ井の中の蛙だなあと思う次第です。
前回は諸事情のため出席できなかったのですが、今回は無事出席出来ました

普段は院長のテクニックをまじかで見ているはずなのですが、
セミナーだと細かい所までわかるので助かります。

そして今回は新しい人が2人、来て下さいました。
そのうちの一人に少し診てもらうとあまり眠れていないといわれてびっくり

実は私は少し入眠障害があって夜の12時過ぎてもあまり眠たくならないのです。
なのに朝は子どものお弁当を作ったりしないといけないので4時起きだったりするのです。
(まあ休みの日にしっかりと寝貯めはしているのですが……

まだまだ井の中の蛙だなあと思う次第です。

☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆
シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます