ジャパン・シナジーマッサージ協会公式ブログ

ジャパン・シナジーマッサージ協会子どものためのシナジーマッサージ子どもの体と心のバランスを整え豊かな感性と能力を引き出す

生活リズムを作る為には   その4

2014年01月31日 | シナジーマッサージ
【お昼ごはんやお昼寝にも気をつけて!!】

    1日の生活リズムをできるだけ一定に保つためには、食事の時間が大切な区切りとなります。



    また、遊びに夢中になってお昼寝の時間が遅れたとしても

                   起こす時間は一定にしておくとよいでしょう。


   
    少なくても、3時までには起こすとよいでしょう。



    普段のときは、寝ているとき身体が動きだしてきたら起こすサインです。





☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活リズムを作る為に  その3

2014年01月24日 | シナジーマッサージ
【朝ごはんを食べよう!!】

    朝ごはんは、1日のスタートを切る為のエネルギーとなります。


    最初はバナナ1本・牛乳1杯とかからでもいいのです。

    朝ごはんを食べる習慣をつけましょう。

    そして最後に出来る事なら、

    家族みんなでバランスの良い朝食を楽しく食べられるようになるといいですね。





☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活リズムを作る為に    その2

2014年01月17日 | シナジーマッサージ
  

            ○ 朝、カーテンを開ける

            ○ 外へ、新聞をとりに行く

            ○ 玄関周りを掃除する      など




 要するに、【もっと光を浴びよう!!】ということです。


   特に最初の頃は、早起きしたために機嫌が悪い時があります。

   そんなとき、外に出すと気分が変わり、機嫌が直ることが多いからです。



  光にあたって体内時計をリセットし、

        身体を動かすことで体温が上がりもっと活発に身体が動きだしてきます。






☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパン・シナジー・マッサージ協会より新年の挨拶

2014年01月01日 | 日記
  明けまして、おめでとうございます。



  友厚カイロプラクティックセンター院長、東一です。



  ジャパン・シナジー・マッサージ協会は、自然のリズムとかけ離れた生活を送っているために起こる

  体のゆがみが原因で生じる色々な症状を抱えている子どもたちが一日でも早く改善し、

  心身ともに健康で幸福な生活を送れる事を願って設立しました。



  我々は子どものすこやかな成長に大切な、「健康な体」 「豊かな心」 「確かな学力」をサポートするをテーマに

  益々精進していきたいと思っております。



  また、ブログ ジャパン・シナジー・マッサージはこれからも子どもの心が抱えている色々な悩み、

  そしてそれに対処する方法などをテーマに書いてゆきたいと思っております。



  
  どうか今年1年、皆様が健康でありますように謹んでお祈り申し上げます。


  なお、友厚カイロプラクティックセンターは1月6日(月)より、通常通り営業いたします。






 
☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものためのシナジーマッサージ・セミナーについて

子どものためのシナジーマッサージは、長年の実績があり、多くの人々からご支持を頂いています。

ジャパン・シナジーマッサージ協会(JSMA)が主催するセミナーは、初心者から第一線で活躍されているプロの治療家まで、それぞれのレベルに対応した、充実ある内容のセミナーを開催しています。

「初心者向け シナジーマッサージ講座」

◎初心者の方には、基本的な知識や技術を、楽しい雰囲気の中、
  東一秀彰・JSMA協会認定講師が、やさしく、ていねいにご指導します。

  現在、神戸新聞文化センター(新長田KCC)にて講座を開催しています。
  詳細は、友厚カイロプラクティックセンターのホームページのこちら をご覧ください。
  お申込み・資料請求は、神戸新聞文化センターにて受付中です。
  お問い合わせ・ご相談などは、友厚カイロプラクティックセンターにても承っております。


「手技療法家のための 小児カイロプラクティックセミナー」

◎プロの治療家には、理論や高いレベルの技術、健康管理法など、
  幅広い知識と密度の濃い講義内容で、実践の場ですぐ役立つ充実したセミナーを開催しています。

  詳細は、小児カイロプラクティックセミナーのサイトをご覧ください。


  お気軽に、お電話、メールにて、ご連絡ください。
  ℡06-6302-3668

  メールアドレス:yukohchiro@gmail.com

子どものためのシナジーマッサージ出版!

 シナジーマッサージは、子どものすこやかな成長に大切な
        「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

シナジーマッサージ協会

◎子どもさんの姿勢が気になっておられませんか?

シナジーマッサージは、子どもさんのためのやさしい刺激のマッサージです。

しかし、単にやさしいだけではありません。

長年のカイロプラクティックの施術経験から生み出した、
子どもたちの体と心を、豊かに健康にするための手技を効果的に使います。

シナジーマッサージは、姿勢の問題を改善することで、
子どもたちのすこやかな成長に大切な「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

★シナジーマッサージの施術のことなら 子どものカイロシナジーマッサージ>>

★シナジーマッサージの講座なら シナジーマッサージ協会ホ-ムページ>>