ジャパン・シナジーマッサージ協会公式ブログ

ジャパン・シナジーマッサージ協会子どものためのシナジーマッサージ子どもの体と心のバランスを整え豊かな感性と能力を引き出す

身体症状が出る子どもへの接し方   その2

2012年02月15日 | シナジーマッサージ
   身体症状が出る子どもへの接し方の悪い例としては………


   子どもの訴えを頭から否定したり、その反対に過剰に励ましたりすることです。


   
 例えば……

   子どもが症状を訴えてきたときに、


   「また~」・「そんなのは気のせいよ」・「がまんしなさい」といった言葉です。



   また、過剰な期待や励ましもさらなる負担となるだけなので、注意しましょう。 







☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体的症状が出る子どもへの接し方

2012年02月13日 | シナジーマッサージ
   こういった身体的に症状を訴える子どもに接するときは、



   まず苦しみを認めてあげることが大切です。



   基本的な事としては、その身体症状が心から来ている事であるかどうか、まず正しい診断を受けてからですが、



   どんな場合でも、子どもの苦しさを認めてあげたうえで一緒にその問題を解決してあげることが大切です。








☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体症状・・・体の病気でないとしたら   その2

2012年02月08日 | シナジーマッサージ
   遺伝的な要因が原因の場合もあります。



   例えば・・・
   
     持病があったり、その子どもの年齢や感受性の強さにも影響されてしまいます。



   また・・・
   
     自閉症の子供や、多動児と呼ばれる子どもなどは、他の人とのコミュニケーションがとりにくいため、


     対人関係が大きなストレスとなったり、学習面でのつまずきなどが起きやすく、


     心の負担を抱えがちになってしまうために症状が出てくることが多いです。






☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良・・・体の病気ではないとしたら

2012年02月06日 | シナジーマッサージ
   心理的・社会的な要因が原因の場合が多いです。


 
   対人関係や学習面での悩みがある場合がほとんどなので、そういった心のストレスが身体化した場合を



   身体表現性障害(心身症)と呼びます。



   どういった症状が出るのかというと、


   睡眠障害・・・・・十分に睡眠がとれないために朝起きにくく、しばらくは体調がすぐれないなどと訴えてくる。


   気分障害(うつ病)・中学生以上の子どもに多く、うつ病として体の症状があらわれたりします。


   統合失調症・・・・思春期以降に多く、様々な身体症状を訴えてきます。






☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因がわからない……体調不良

2012年02月03日 | シナジーマッサージ
   頭痛や腹痛など……体のあちこちが痛む、


                 吐き気やおう吐・めまい・立ちくらみ・体のだるさなどなどなど……



   

   病院で検査をしても体に異常はないけれど身体的な症状が起こってしまう。



   その症状を引き起こしているは「心」に原因があります。



   心と体の状態は密接に関係していますが、特に子どもはそれが強くあらわれてしまいます。



   
   「仮病かも……?」と思うかもしれませんが、本人は本当に苦しんでいるのです。



   長引く場合は、内科や小児科を受診し、



   心の問題があまりにも大きい時は、児童精神科での治療が進められることがあります。



   医師と共に改善の方法を探っていきましょう。










☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものためのシナジーマッサージ・セミナーについて

子どものためのシナジーマッサージは、長年の実績があり、多くの人々からご支持を頂いています。

ジャパン・シナジーマッサージ協会(JSMA)が主催するセミナーは、初心者から第一線で活躍されているプロの治療家まで、それぞれのレベルに対応した、充実ある内容のセミナーを開催しています。

「初心者向け シナジーマッサージ講座」

◎初心者の方には、基本的な知識や技術を、楽しい雰囲気の中、
  東一秀彰・JSMA協会認定講師が、やさしく、ていねいにご指導します。

  現在、神戸新聞文化センター(新長田KCC)にて講座を開催しています。
  詳細は、友厚カイロプラクティックセンターのホームページのこちら をご覧ください。
  お申込み・資料請求は、神戸新聞文化センターにて受付中です。
  お問い合わせ・ご相談などは、友厚カイロプラクティックセンターにても承っております。


「手技療法家のための 小児カイロプラクティックセミナー」

◎プロの治療家には、理論や高いレベルの技術、健康管理法など、
  幅広い知識と密度の濃い講義内容で、実践の場ですぐ役立つ充実したセミナーを開催しています。

  詳細は、小児カイロプラクティックセミナーのサイトをご覧ください。


  お気軽に、お電話、メールにて、ご連絡ください。
  ℡06-6302-3668

  メールアドレス:yukohchiro@gmail.com

子どものためのシナジーマッサージ出版!

 シナジーマッサージは、子どものすこやかな成長に大切な
        「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

シナジーマッサージ協会

◎子どもさんの姿勢が気になっておられませんか?

シナジーマッサージは、子どもさんのためのやさしい刺激のマッサージです。

しかし、単にやさしいだけではありません。

長年のカイロプラクティックの施術経験から生み出した、
子どもたちの体と心を、豊かに健康にするための手技を効果的に使います。

シナジーマッサージは、姿勢の問題を改善することで、
子どもたちのすこやかな成長に大切な「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

★シナジーマッサージの施術のことなら 子どものカイロシナジーマッサージ>>

★シナジーマッサージの講座なら シナジーマッサージ協会ホ-ムページ>>