ジャパン・シナジーマッサージ協会公式ブログ

ジャパン・シナジーマッサージ協会子どものためのシナジーマッサージ子どもの体と心のバランスを整え豊かな感性と能力を引き出す

ほめるといっても欠点ばっかり目について……

2012年07月18日 | シナジーマッサージ
   育児書を読んでいると「子どもはほめて育てましょう。」と書かれていますが……


   

   実際に目につく所はダメな所ばっかりで「どこをほめたらいいの?」とか、


                「ほめる気にならない。」という事の方が多いと思います。





   そんな時どうすればいいのでしょうか?


         まずは「ほめられない。」と思っている理由を考えていきましょう。










☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友厚カイロプラクティックセンター夏季休暇のお知らせ

2012年07月16日 | シナジーマッサージ
蒸し暑い日が続きますが、皆様お変わりはございませんか?

友厚カイロプラクティックセンターの今年の夏季休暇をお知らせ致します。

今年の夏季休暇は早めにとり、お盆は通常通り営業いたします。





夏 季 休 暇 日 時


8月5日(日)

8月6日(月)

8月7日(火)

8月8日(水)

8月9日(木)





なお8月10日(金)からは通常通り営業いたします。








☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身勝手な訴えにどう対処するの?

2012年07月13日 | シナジーマッサージ
   少し難しいかもしれませんが……


   
  子どもの執拗な訴えを聴く時は、
    
        その話の内容よりも子どもの訴えているという状態を理解することが大切になります。



  どんな身勝手な話だったとしても、その子どもにとっては真実なのです。



  まずは否定も肯定もせずじっくりと話を聞く事が大切です。



  子どもも自分の気持ちを十分に表現できれば落ち着く事も多いものです。



  そこから話し合いがスタートするのです。




  その時もこっちから意見を押し付けるのではなく、


              「一緒に考えていこう」という姿勢で臨んで下さい。







☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身勝手な訴えを延々と続ける子ども

2012年07月10日 | シナジーマッサージ
   話をしたがらない子どもがいる一方、延々と自分の意見を訴え続ける子どももいます。

                    そういった訴えのほとんどは、身勝手かつ突拍子もなかったりします。




   話の内容ばかりに気をとられ「それは違う」「うるさーーい」などと拒絶すれば

                               子供とのコミュニケーションはそこで途絶えてしまい、





   「解ってくれない」と思った子どもは、より激しく訴えたり、

                        思い込みを強めてしまい悪循環に陥ってしまいます。




   
では、どう対処すればいいのでしょうか?




  それは次回お話ししたいと思います。








☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話せる環境をつくるために   その4

2012年07月07日 | シナジーマッサージ
   子どもの方から話をしようとしても、


           親が先回りして「それは~~ということね。」とか


                     「だったら~~しなさい。」と言ってしまえば


   子どもも「悩みを話してみても、どんな返事が返ってくるかわかっているから話してもむだだ。」と



   最初からあきらめて話などしてくれません。





では、どうすればいいのでしょうか?



その答えは




子どもから話をしてきたら、

 口出しせずじっくりと最後まで聞いてあげることです。







☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものためのシナジーマッサージ・セミナーについて

子どものためのシナジーマッサージは、長年の実績があり、多くの人々からご支持を頂いています。

ジャパン・シナジーマッサージ協会(JSMA)が主催するセミナーは、初心者から第一線で活躍されているプロの治療家まで、それぞれのレベルに対応した、充実ある内容のセミナーを開催しています。

「初心者向け シナジーマッサージ講座」

◎初心者の方には、基本的な知識や技術を、楽しい雰囲気の中、
  東一秀彰・JSMA協会認定講師が、やさしく、ていねいにご指導します。

  現在、神戸新聞文化センター(新長田KCC)にて講座を開催しています。
  詳細は、友厚カイロプラクティックセンターのホームページのこちら をご覧ください。
  お申込み・資料請求は、神戸新聞文化センターにて受付中です。
  お問い合わせ・ご相談などは、友厚カイロプラクティックセンターにても承っております。


「手技療法家のための 小児カイロプラクティックセミナー」

◎プロの治療家には、理論や高いレベルの技術、健康管理法など、
  幅広い知識と密度の濃い講義内容で、実践の場ですぐ役立つ充実したセミナーを開催しています。

  詳細は、小児カイロプラクティックセミナーのサイトをご覧ください。


  お気軽に、お電話、メールにて、ご連絡ください。
  ℡06-6302-3668

  メールアドレス:yukohchiro@gmail.com

子どものためのシナジーマッサージ出版!

 シナジーマッサージは、子どものすこやかな成長に大切な
        「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

シナジーマッサージ協会

◎子どもさんの姿勢が気になっておられませんか?

シナジーマッサージは、子どもさんのためのやさしい刺激のマッサージです。

しかし、単にやさしいだけではありません。

長年のカイロプラクティックの施術経験から生み出した、
子どもたちの体と心を、豊かに健康にするための手技を効果的に使います。

シナジーマッサージは、姿勢の問題を改善することで、
子どもたちのすこやかな成長に大切な「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

★シナジーマッサージの施術のことなら 子どものカイロシナジーマッサージ>>

★シナジーマッサージの講座なら シナジーマッサージ協会ホ-ムページ>>