本日は ここ神奈川県は 冷たい雨です
でも 昨日は何とかお天気ももったので
箱根へ行ってみました。
紅葉の様子を見に行ったのですが
まだまだ です。
その代わり 道路もすいていたし・・・
我が家から一時間で 元箱根
正月のマラソンコースを 元箱根まで行きました。
毎度の事ながら よくもこんな坂を走って登るものと、感心しながら
駒ケ岳は 行く度に霧の中
でも昨日は天候に恵まれて
もちろん ロープウエーに乗っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/97cbdbe06d710a5235fab48976a4bc1d.jpg)
往復で大人1050円
駒ケ岳は 海抜1327m
頂上には 箱根元宮神宮が有ります。
(写真紛失 残念でした。)
相模湾 関東平野を望み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/e5d4d81668cecaf0125e02f460583dd5.jpg)
写真では見づらいのですが
新宿副都心 横浜港未来も 薄っすらと見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/37a5efdf3e7334e8f1ff2bda682151be.jpg)
笹の中に こんな花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/7e77b60bb329ada3bf22a64fb02f5fa4.jpg)
富士山は雲の中でしたが
少し紅葉の山を見ることも出来ました。
(この雲の中に富士山があります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/6d206cba77bd02741c802c3dd0fefc70.jpg)
芦ノ湖はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/39e9a4721840e5dc21959cb33a6cb6b9.jpg)
向こうに見えるのは駿河湾
ケーブルの下は7度
駒ケ岳の上は 風もあり モットモット寒かったです。
お弁当を食べて 慌てて降りてきました。
(勿論ケーブルで)
でも 昨日は何とかお天気ももったので
箱根へ行ってみました。
紅葉の様子を見に行ったのですが
まだまだ です。
その代わり 道路もすいていたし・・・
我が家から一時間で 元箱根
正月のマラソンコースを 元箱根まで行きました。
毎度の事ながら よくもこんな坂を走って登るものと、感心しながら
駒ケ岳は 行く度に霧の中
でも昨日は天候に恵まれて
もちろん ロープウエーに乗っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/97cbdbe06d710a5235fab48976a4bc1d.jpg)
往復で大人1050円
駒ケ岳は 海抜1327m
頂上には 箱根元宮神宮が有ります。
(写真紛失 残念でした。)
相模湾 関東平野を望み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/e5d4d81668cecaf0125e02f460583dd5.jpg)
写真では見づらいのですが
新宿副都心 横浜港未来も 薄っすらと見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/37a5efdf3e7334e8f1ff2bda682151be.jpg)
笹の中に こんな花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/7e77b60bb329ada3bf22a64fb02f5fa4.jpg)
富士山は雲の中でしたが
少し紅葉の山を見ることも出来ました。
(この雲の中に富士山があります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/6d206cba77bd02741c802c3dd0fefc70.jpg)
芦ノ湖はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/39e9a4721840e5dc21959cb33a6cb6b9.jpg)
向こうに見えるのは駿河湾
ケーブルの下は7度
駒ケ岳の上は 風もあり モットモット寒かったです。
お弁当を食べて 慌てて降りてきました。
(勿論ケーブルで)