本日の お散歩は 茅ヶ崎市 開高健記念館です。
北国の方には 大変に申し訳なく思うほど
青空の下 茅ヶ崎駅より 歩いて行きました。
茅ヶ崎駅 南口におりて

雄三道り を 海に向かい 鉄砲道路を左折

松ヶ丘 の信号を右折すると ラチエン道り です。
しばらく 海に向かって歩くと
左側に 松ヶ丘緑地

松ノ木に覆われて とても雰囲気は良かったのですが
冬のこの時期に お弁当を食べるには 少々寒そう
少し歩いて 右側に 開高健記念館があります。

係りの方が 親切に迎えてくださいました。
とても 感じよく説明もしてくださって

金・土・日曜日に開館しています。
ベトナム戦争の本 フィッシングの本など 沢山の著書が有りました。
又 書斎や庭が 綺麗に保存され
NHKの映像も見せてもらいました。
本を読んでみようかな・・・みたいな気分になって
記念館を後にして 茅ヶ崎海岸へ

信号機の所から 烏帽子岩が 見えました。
海岸からはこんな 感じ

光り輝いていました。
ウオークボード
少し風が寒かったけれども 春のような日差しの中 お弁当

トンビが飛んできました
お弁当を何処で かぎつけるのでしょうね
本当は 今日は 逗子か葉山まで行くつもりでしたが
何となく 近場で 終了
北国の方には 大変に申し訳なく思うほど
青空の下 茅ヶ崎駅より 歩いて行きました。
茅ヶ崎駅 南口におりて

雄三道り を 海に向かい 鉄砲道路を左折

松ヶ丘 の信号を右折すると ラチエン道り です。
しばらく 海に向かって歩くと
左側に 松ヶ丘緑地

松ノ木に覆われて とても雰囲気は良かったのですが
冬のこの時期に お弁当を食べるには 少々寒そう
少し歩いて 右側に 開高健記念館があります。

係りの方が 親切に迎えてくださいました。
とても 感じよく説明もしてくださって

金・土・日曜日に開館しています。
ベトナム戦争の本 フィッシングの本など 沢山の著書が有りました。
又 書斎や庭が 綺麗に保存され
NHKの映像も見せてもらいました。
本を読んでみようかな・・・みたいな気分になって
記念館を後にして 茅ヶ崎海岸へ

信号機の所から 烏帽子岩が 見えました。
海岸からはこんな 感じ

光り輝いていました。
ウオークボード

少し風が寒かったけれども 春のような日差しの中 お弁当

トンビが飛んできました
お弁当を何処で かぎつけるのでしょうね
本当は 今日は 逗子か葉山まで行くつもりでしたが
何となく 近場で 終了