見出し画像

ポジティブな私 ポジ人

ため込むクセ

「何かの役に立つかもしれない」と、買い物をした時の紙袋やビニール袋、いただき物の包装紙、菓子箱など、ついついため込んでしまうクセがある。

そのまま捨ててしまうのは、もったいない。老舗の菓子舗等の紙製の手提げ袋は、もはや見た通りの美術品である。とても捨てられない。

そのようにして何年も経つと、家の中は紙袋や紙箱がたまりにたまって、自分でも「こんなにためて、一体いつ使うというのか…」と自問することも多かった。

しかし、それが役立つ日というのが何年かに一度訪れる。

子供が小学生だった頃、学校でバザーを開催した。その時に、バザー品を買った方に手渡すための袋が必要となったのだ。私は喜々として紙袋を持参したのだった。

またある時は、テレビ局が主催するフリーマーケットに家族で参加した時も、売れた品物を渡すのに役立った。
 
子供たちが小学校を卒業してからは、また利用する機会がなく、紙袋等がたまりにたまり始めたのだったが、10数年前に再び良い機会があった。

当時所属していた空手の会で、クリスマスの催しをすることになった。
私は家にある不用品で、子供たちにプレゼントをしようと企画した。その時に大活躍したのが、これまでためこんだ例の紙袋や包装紙だったのだ。

空手の会の子供たちが喜びそうな、うちの子供たちが使った不要なおもちゃや、喜ばなそうな台所の新品の不用品など、プレゼント30個近くを包むのに、盛大に包装紙や紙袋を使った。
包装紙の中には、過去のクリスマスの包装紙がたくさんあって、クリスマスムードを大いに盛り上げてくれたのだった。
クリスマス会はプレゼントを開けて喜ぶ子や、台所用品を見て、ガックリきている子など、見ている私も楽しかった。

現在は、菓子箱もネットのフリーマーケットで売れた品物の発送の際、梱包資材として随分と役立っている。

紙袋も持ち手の部分を取り外し、開いて包装紙や封筒に作り直すことで、様々な利用ができる。
ドンドン使っているので、足りなくなりそうな勢いである。

最近はお店での包装も簡素になり、紙袋を頂ける機会もめっきり減った。
使わずにため込んでいる人の家の紙袋が、これからは価値が出るかもしれない。

これまでため込んできた紙袋類、使う機会があって良かった。
よく、お婆さんの家の押し入れから、包装紙と菓子箱が山のように出てくるという話を聞くけど、私はそのお婆さんの一人にならずに済みそう。
SDGsにも、少しは貢献しているかな、なんて思う。

いつかは役立つと、これまでため込んだできた物、使うのは「今でしょ!」と、ひとり古い流行り言葉をつぶやいている。

ため込んだまま、使わないでいる人いませんか?それ、欲しいなあ。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る