![ついつい人に伝えたくなる話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/9b/85d6c83596848120f4f3b94df39b37e7.jpg)
ついつい人に伝えたくなる話
小学校の時、こんな“なぞなぞ”が流行った。「花子さんは風邪で寝ていました。窓辺に牛が来て、モーと鳴きました。ちょうちょもやって来ました。さて、花子さんは何の病気だったでしょうか...
![はみがきじょうずかなー♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/ff/a28a28b25ed26aeac1d96a6aede32987.jpg)
はみがきじょうずかなー♪
子供の頃、歯が全て抜け落ちる悪夢をよく見た。それというのも、私の歯は虫歯だらけだったからだ。今では考えられない事だけど、寝る間際までチョコレートなどの甘いお菓子を食べながら、夜の歯...
![映画と父と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/a5/b81d82d995cf47159be74c9d0099ba93.jpg)
映画と父と
ブログを書き出してから、過去の色々な事を思い出す度に、新しい発見がある。その一つに、私...
![草彅くん礼賛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/03/70fb2b05eed3e9ff663d6f26e3b40993.jpg)
草彅くん礼賛
3月6日土曜日NHKBSプレミアム、宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」を見た。東日本大震災で、...
![ソリ滑りの怪と初めての救急車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/5f/46032aa16208109bd5614406db4fa83e.jpg)
ソリ滑りの怪と初めての救急車
今考えても、どうにも腑に落ち無い事がある。今から18年程前の冬、幼稚園のママ友に誘われて、地域の子供の為のイベントに参加したときの事だ。プラスチックのソリを持参し、豊平区にある月寒...
![不思議な体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/11/bd8d934dec1e71ca0b2f58b087744648.jpg)
不思議な体験
若い頃はよく「怖い話亅で盛り上がる事が多かった。学生時代、キャンプ場や研修旅行などで食事が終わり、くつろぎタイムになると、自ずと小さなグループができあがる。その中に一人くらいは必ず...
![真夜中の思い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/69/57abe30b87a104867fa6f3cc87b893db.jpg)
真夜中の思い
父は男の子が欲しかったと後から知った。昭和一桁生まれの父は、跡継ぎの男の子を欲しがるのは当然と言えば当然だ。生まれた直後は私が女の子だったので、さぞかしがっかりしただろうが、それで...
![ミステリー・ゾーン大好き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/23/70dca5df1df4226edd60f3b46fa08887.jpg)
ミステリー・ゾーン大好き
身悶えする程の悔しさと後悔。何とか時を戻すことが出来ないものか。泣いてもわめいてもあとの祭り。子供の頃、好きなテレビ番組を見逃した時の私の心情だ。1960年代はテレビのアニメーショ...
![父 マイヒーロー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/9a/351e84d0a28cddc21391b157abb93523.jpg)
父 マイヒーロー
「また今日も泣いたのか」父は私が保育園で泣いた日を、一言も話さないのにいつも当てた。何故父にわかってしまうのか、私は不思議でしょうが無かった。ある日父に何故わかるのか尋ねたところ、...
![おもちゃのでんわ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/0c/f9af1879fb5c79ac691f9f6a89955617.jpg)
おもちゃのでんわ
子供達の好きだったおもちゃに、ヨネザワの「おはなしでんわ亅がある。頻繁に使っていたのが二人がまだ幼児の頃だから、20年以上前になる。その形はダイヤル式の赤い電話だが、右側に3つずつ...