午後4時を回っていたが、日はまだ高かった。
当然丸2日も経っているし、会えるはずは無かった。
鳥達も早々とお盆の帰省かな?さえずりも聞こえず。
淡々とサイクリングロードを歩いて藻岩橋に到着。
唯一見かけた鳥が遠目でよく見えなかったが、色合いからキジバトではないかと思う。
写真をあげるのも憚られるような出来でごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/a76b3bedd5b893380aa687cc0cb54a54.jpg?1660234141)
引き返そうと思ったら、舗装していない場所に水たまりがあった。
水たまり…動物が通りかかったら、水を飲むかもなあと、ボンヤリ頭に浮かんだ。
水たまりの底は粘土状の土。痕跡がないだろうか…。まさかね、と思いながらよくよく見てみると、柔らかな泥に足跡めいたものが見える。もしかしたら、足跡?違うかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/f45eb8e8876ebadd63c3be891aefee4e.jpg?1660234398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/510bc9a63a3c393fbb34bc0699e686fe.jpg?1660234398)
間違いない。確かにシカの足跡だ!
エゾシカ本体にはお目にかかれなかったけれど、彼らがここを通った痕跡が確かにあった。それを見つけられたことがうれしい。
ちょっとシカを追跡するハンターの気分を味わった気分。
エゾシカの足跡の発見。私にとっては大きな収穫だった。