碁席秀策へようこそ!

徹夜で打てる新宿の碁会所「秀策」の
出来事や大会などをお伝えします。
プロ・県代表クラスもよく来ている碁会所です。

新手法3回目 新型と枝葉編

2012-03-12 00:44:02 | 新手法
こんばんは 新手3回目の続きです



1図 
この図が前回紹介した新手です。



2図 基本定石
新型と比べるためにまた載せました。



3図 簡明! 黒良し。

黒はこの形になるのが狙いです。
こうなれば簡明で 2図の定石よりも黒が良さそう
上にある白石は厚みというより浮石です。 白もこれは不満なので色々と変化します。

ここからが長いので注意です。冷静に対処すれば黒は悪くなりません。



4図 白の抵抗への対策1

白4のサガリは筋の良い手です。 黒は5・7と打ちます。
8まで封鎖されて黒が芳しくないようですが、
黒9がゴツイが実戦的な好手。
よくみると梅鉢の好形なのです。(ポン抜いてないけど)
白は押さえても切られてシチョウになってしまうので 

10と緩めます。



5図 白の抵抗への対策2 白ツブレ

白2のアテには黒3と切られて白はボロボロです。
ただし、シチョウ関係には注意です。(シチョウと三子取りが見合い)



6図 

5図は白が無理なので 白2と繋げば3~5となります。

 
7図 黒良し

9まで白取られで黒良しです。
最後の黒9は大切な手です。9で白4の一路左に押さえると、
黒7の一路↓にアテられて尻尾が落ちてしまいます。



8図

今度は白3とこちらをツギます。 これには黒は4と飛んでおきます。

 9図

白としてはこのまま黒地では面白くないので 白5とノゾキを打ってサガリますが、
黒8と切って10まで黒がやれる戦いです。 


今回はここまでです。 次回は3回目の最後となります。




【次回予告】 

 

次回、この形をやります。 ありがとうございました。

囲碁・将棋 ブログランキングへ 
    今回よかったという方は↑一回クリックよろしくお願いします。
    素晴らしい囲碁ブログもいっぱいです。



囲碁・将棋 ブログランキングへ