Tの時間

なんでもない日常のできごとや思いのなかで・・

2泊3日の旅 - その1

2012-04-09 22:14:03 | Weblog



4月6日 金

早起きして早朝6時に出発しました
コンビニで朝食を調達して快調に高速を走ります
1時間ほどしてふと携帯電話を忘れてきたことに気づきました
しばらく逡巡していましたが結局取りに帰ることにしました

結果予定より2時間遅れで8時出発となりました
急ぐ旅ではありません
きっと難を逃れさせていただいたのだろうと思うのです

再び快調に飛ばしていましたら
新潟との県境あたりで雪が降ってきました
道路の両側にはまだまだ2mを越す雪の壁があります
慎重に走ります

海側に出ますと雪もなく晴れ間も少し出ています
途中SAに寄ったりしながらお昼少し前に
きょう最初の目的地九谷陶芸村に着きました





平日のせいもあるのでしょうか
観光客の姿はほとんど見られません
十数件の九谷焼のショップが並んでいます
こうも人がいないとお店にも入りづらいものです

いかにも九谷焼らしいものを探しました
古九谷の写しが安くでありましたので
それを求めました
小さなお皿です
何を盛り付けましょうか


さて夕方6時からちんどん夜桜流しです
が、開催場所へ出向いても何もありません
人っ子一人いません
ポスターだけが貼ってあります
電話番号がありましたのでかけてみました
お返事は

    お天気が危ぶまれましたのでグランドプラザに変更いたしました

地元の人なら情報も早いでしょうが
観光できているものにはそんなこと思いもよらないことでした
というのもお天気は決して悪くありません
寒いのを除けば雨も雪も降っていません
ただ桜はまだ一輪も咲いていませんでした




急いでグランドプラザへ行ってみると確かにちんどんやっていました
でもすぐに終ってしまいました
ちんどんも 2~3組だけの淋しいものです
いったいなんなの・・・・
期待はずれの思いがいっぱいです

主催者らしき方がいらっしゃったので聞いてみますと

    これからアーケード街を練り歩きます

しばらく待っていましたがなかなか始まりません
お腹も空いていたので早々に退散です





海の幸をいただきました
ほたるいかは本場だけに正に美味でした


明日はコンクールの予選です