3月3日(金)
今日は夫婦揃って通院日でした。
夫:先週の検査結果を聞く…「異常なし」でした。
母:リハビリ通院日…今までで一番いい感じ!(浮腫側の手)
病院に行くまでは…少しドキドキでしたが…
夫の「異常なし!」は、嬉しかったです。
こんな「ハラハラドキドキ」通院は…ずーっと続きます。
でも、安心の為だから!ちっとも苦じゃないです!(笑)
・・・帰りに・・・
・電器店で「マッサージチェアー」無料体験!
(気持ちよかったよ~♪)
・昼食…蕎麦屋で「合盛セット」→蕎麦・うどん・天婦羅
(美味しかったよ~♪)
・「遺跡の里」で散策!
(たくさんの写真が撮れましたよ~♪)
↓
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/c58e72862bce2f306d60acdf73429c4f.jpg)
「ジンチョウゲ」
こんなに花芽が膨らんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/8c12f3434a9eb01214a6860ea236b68e.jpg)
「フクジュソウ」
仲間は咲き終わってしまいましたが…
のんびり屋さんがニッコリ笑って咲いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/93443e0c1690382578059bbd31217f7e.jpg)
「ヨモギ」
温かい枯葉の布団で育ちました。
美味しそう~~~
夫は「遺跡の里」のパンフレットを手に…
熱心に展示物の説明と実物とを見ては…
「あぁぁぁ!な~るほどね!」←一人納得してました。
母は、見るところが違ってました!
遺跡よりも…周りに咲く「草花」に興味津々!(笑)
「わぁぁぁ!綺麗!」←一人カメラを構えて満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/af3b4f8b30a3287007570d388dbebb88.jpg)
「竪穴住居」
入り口は…上。
右側の写真の、はしごから出入りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/8b37692056d3fa98327bec4e7702d742.jpg)
素敵な「縄文時代」にタイムスリップ!
病院の帰り道。
夫が道路脇の案内掲示板を見つけて…
「遺跡の里という所に行ってみよう!」
その一言で訪ねてきました。
遺跡に興味がある夫とは対照的な母。
それぞれが…見て、感心した物…
ちょっと違ったみたいです!(笑笑笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/734c3d8847ed7ba92e488265d247ef82.jpg)
「オオイヌノフグリ」
たくさん咲いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/4462e126ced5815c800471e4af79e01c.jpg)
こんなポーズもしてくれました!
今日は、とってもいい収穫の日でした。(笑笑笑)
今日は夫婦揃って通院日でした。
夫:先週の検査結果を聞く…「異常なし」でした。
母:リハビリ通院日…今までで一番いい感じ!(浮腫側の手)
病院に行くまでは…少しドキドキでしたが…
夫の「異常なし!」は、嬉しかったです。
こんな「ハラハラドキドキ」通院は…ずーっと続きます。
でも、安心の為だから!ちっとも苦じゃないです!(笑)
・・・帰りに・・・
・電器店で「マッサージチェアー」無料体験!
(気持ちよかったよ~♪)
・昼食…蕎麦屋で「合盛セット」→蕎麦・うどん・天婦羅
(美味しかったよ~♪)
・「遺跡の里」で散策!
(たくさんの写真が撮れましたよ~♪)
↓
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/c58e72862bce2f306d60acdf73429c4f.jpg)
「ジンチョウゲ」
こんなに花芽が膨らんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/8c12f3434a9eb01214a6860ea236b68e.jpg)
「フクジュソウ」
仲間は咲き終わってしまいましたが…
のんびり屋さんがニッコリ笑って咲いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/93443e0c1690382578059bbd31217f7e.jpg)
「ヨモギ」
温かい枯葉の布団で育ちました。
美味しそう~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
夫は「遺跡の里」のパンフレットを手に…
熱心に展示物の説明と実物とを見ては…
「あぁぁぁ!な~るほどね!」←一人納得してました。
母は、見るところが違ってました!
遺跡よりも…周りに咲く「草花」に興味津々!(笑)
「わぁぁぁ!綺麗!」←一人カメラを構えて満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/3d74c7140f2f4f41a448964b98ac94a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/af3b4f8b30a3287007570d388dbebb88.jpg)
「竪穴住居」
入り口は…上。
右側の写真の、はしごから出入りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/8b37692056d3fa98327bec4e7702d742.jpg)
素敵な「縄文時代」にタイムスリップ!
病院の帰り道。
夫が道路脇の案内掲示板を見つけて…
「遺跡の里という所に行ってみよう!」
その一言で訪ねてきました。
遺跡に興味がある夫とは対照的な母。
それぞれが…見て、感心した物…
ちょっと違ったみたいです!(笑笑笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/734c3d8847ed7ba92e488265d247ef82.jpg)
「オオイヌノフグリ」
たくさん咲いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/4462e126ced5815c800471e4af79e01c.jpg)
こんなポーズもしてくれました!
今日は、とってもいい収穫の日でした。(笑笑笑)