3月20日(木) 春分の日
昨夜から降り続いている、あいにくの雨
です。
このところの暖かさとは逆に
肌寒い風の吹く休日になりました。
昨日から二連休の私は、ちょっと活動?してみました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/6b97f0ed872ad43ff5fe577160dd6572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「ヨモギ」
昨日、叔母の送迎の待ち時間を利用して…
だ~~~い好きな”草摘み”をしました。
少し前からヨモギの成長を偵察していました。(笑笑笑)
ヨモギさん、私のような体型が一番いいのですが…
今回摘んだ場所のヨモギさん達は、痩せ型でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
”メタボ”の勧め!をこっそり囁いてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
同じ摘むなら、一つで沢山の葉が付いたヨモギさんが一番ですもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
摘み取ったヨモギさん達を昨夜、一人一人丁寧に接待いたしました。
古くなった葉。一緒に付いてきた草。根。
けっこう、時間がかかりました。
途中、接待係が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
…一瞬芸をやったりして…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何とか…綺麗なヨモギさん達に変身させられました~♪
・・・そして今日は・・・
”期待の箱”の力を借りて…
…作りましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/9302ab2cf9fa4781a9db61d193eaab18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/e9491f0d9799cd83581443af72bdafd8.jpg)
”ヨモギだんご”に”草もち”です。
自己流ですから…形が不揃いなんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は、「餡」と「きな粉」を別に用意してみました。
そして・・・もう一品!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/0fd0bb9531bcc7e33c37ed249118930d.jpg)
「おはぎ」です。
これも”期待の箱”での調理です。
田舎風の姿形が…調理人に似ている?…らしい!(笑)
今回、ちょっと手抜きをしたのが餡作りです。
材料の小豆の買い置きが無く、急遽…
冷凍保存しておいた少しの餡と、缶詰(これも買い置き組みデス)
塩を加えて…味を誤魔化して…
何とか、今日の昼食に間に合いました~♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
我が家の・・・”春”の味・・・
調理人
自己満足の世界で~す。(笑笑笑)
<追記>
”メタボ”風のヨモギさんを探して、また草摘みしたいなぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
昨夜から降り続いている、あいにくの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
このところの暖かさとは逆に
肌寒い風の吹く休日になりました。
昨日から二連休の私は、ちょっと活動?してみました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/6b97f0ed872ad43ff5fe577160dd6572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「ヨモギ」
昨日、叔母の送迎の待ち時間を利用して…
だ~~~い好きな”草摘み”をしました。
少し前からヨモギの成長を偵察していました。(笑笑笑)
ヨモギさん、私のような体型が一番いいのですが…
今回摘んだ場所のヨモギさん達は、痩せ型でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
”メタボ”の勧め!をこっそり囁いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
同じ摘むなら、一つで沢山の葉が付いたヨモギさんが一番ですもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
摘み取ったヨモギさん達を昨夜、一人一人丁寧に接待いたしました。
古くなった葉。一緒に付いてきた草。根。
けっこう、時間がかかりました。
途中、接待係が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何とか…綺麗なヨモギさん達に変身させられました~♪
・・・そして今日は・・・
”期待の箱”の力を借りて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/9302ab2cf9fa4781a9db61d193eaab18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/e9491f0d9799cd83581443af72bdafd8.jpg)
”ヨモギだんご”に”草もち”です。
自己流ですから…形が不揃いなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は、「餡」と「きな粉」を別に用意してみました。
そして・・・もう一品!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/0fd0bb9531bcc7e33c37ed249118930d.jpg)
「おはぎ」です。
これも”期待の箱”での調理です。
田舎風の姿形が…調理人に似ている?…らしい!(笑)
今回、ちょっと手抜きをしたのが餡作りです。
材料の小豆の買い置きが無く、急遽…
冷凍保存しておいた少しの餡と、缶詰(これも買い置き組みデス)
塩を加えて…味を誤魔化して…
何とか、今日の昼食に間に合いました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
我が家の・・・”春”の味・・・
調理人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
<追記>
”メタボ”風のヨモギさんを探して、また草摘みしたいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)