こんにちは Reisinです
卒業式のシーズンですね。
私の甥も火曜日に中学校を卒業することになりました。
生徒会長の彼は答辞を読むそうで、兄は仕事を休んで見に行くそうです。
彼が生まれてまだ3ヶ月か4ヶ月の頃だったでしょうか、
私はまだ実家にいて、ある平日に母が預かるというので、
会社をずる休みしたことがありました。可愛くて可愛くて
そんな彼がもう中学を卒業するわけですから、私も歳を取るわけですね
私は彼が成長する間の15年間、何を得てきただろうかと考えました。
生まれたばかりの赤ちゃんが、歩き、話すようになり、そのうち小学校に入学し、
中学に入学し、運動や勉強に励み、友人を得て、義務教育を終えるまで、
いろんなことを吸収し、体も心も成長する15年間。
私は既に就職をしていました。
埼玉県の実家を出て、東京での生活も10年近くになります。
仕事の面ではさすがに成長はしているはず… と思いますが、
人間的にはどうだろう
彼のように著しい内面、外面の変化は見られないながらも、
15年前より成長していないといけないなぁ
外面は維持するのも相当な努力が必要
春は私の大好きな季節。
今月末には桜も開花するという予報が出ているみたいですね
今まで頑張ってきたことを引続き継続すること、
新しいことを一つ始めること。
それが私の今春の目標です
今日はお天気がいいですが、風が強い東京です。
花粉も飛びまくっている模様。
今日の書道は、来週のお稽古のお手本作成&細字の練習です
卒業式のシーズンですね。
私の甥も火曜日に中学校を卒業することになりました。
生徒会長の彼は答辞を読むそうで、兄は仕事を休んで見に行くそうです。
彼が生まれてまだ3ヶ月か4ヶ月の頃だったでしょうか、
私はまだ実家にいて、ある平日に母が預かるというので、
会社をずる休みしたことがありました。可愛くて可愛くて
そんな彼がもう中学を卒業するわけですから、私も歳を取るわけですね
私は彼が成長する間の15年間、何を得てきただろうかと考えました。
生まれたばかりの赤ちゃんが、歩き、話すようになり、そのうち小学校に入学し、
中学に入学し、運動や勉強に励み、友人を得て、義務教育を終えるまで、
いろんなことを吸収し、体も心も成長する15年間。
私は既に就職をしていました。
埼玉県の実家を出て、東京での生活も10年近くになります。
仕事の面ではさすがに成長はしているはず… と思いますが、
人間的にはどうだろう
彼のように著しい内面、外面の変化は見られないながらも、
15年前より成長していないといけないなぁ
外面は維持するのも相当な努力が必要
春は私の大好きな季節。
今月末には桜も開花するという予報が出ているみたいですね
今まで頑張ってきたことを引続き継続すること、
新しいことを一つ始めること。
それが私の今春の目標です
今日はお天気がいいですが、風が強い東京です。
花粉も飛びまくっている模様。
今日の書道は、来週のお稽古のお手本作成&細字の練習です