中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

喜のした

2019-02-24 18:25:45 | 日記
喜のした
今日は、商店街診断の5日目、近くのラーメン店の入ると満員で移動して千田方面に向かう。前から店構えが気になったいた蕎麦屋に入る。この蕎麦屋、歴史の長い、お蕎麦屋さんで、江東区千田にあります。近い駅は住吉駅ですが、アクセス悪いにも関わらず、キャッシャーのそばに芸能人の写真もたくさん貼ってあり、すぐ目に入るの「はビートたけしさん」でした。
江東区の四ツ目通りから1本はずれた細い路地に、ほかに目立つ建物やお店のない通りに「喜のした」はあります。店の前に置かれた縁台と のれんの佇まいは、蕎麦のおいしさを想像させるようなとてもいい雰囲気があります。ガラス戸を開けてお店の中に入ると、広々とした空間の中央に“小上がり”とは言えないような広さの畳敷きのスペースが目に入ってきます。そこには4卓16席があります。入って左側には、8~10人が座れるような木製の大テーブル、正面右側には勘定場を衝立で隔てた向こう側に2人掛け席が2つ、4人掛け席が3つ並んでいます。小上がりを囲った欄干やいす、テーブルもすべて木製で、広々としている割には落ち着いた雰囲気です。蕎麦粉は茨城県筑西産の常陸秋そばで、水分含有率15%とのこと。加水率は時期によって変えているそうです。
【 店の電話番号 】03-5606-0052
【 住 所 】東京都江東区千田7-14
【 アクセス 】都営バス「千田」バス停から1分、「扇橋二丁目」から3分
【 営業時間 】11:00~14:30、17:00~20:30
【 定 休 日 】水曜日






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区