Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

スットコ②

2006年11月14日 | つぶやき&近場のお出かけ
スットコネタ再び

貧乏一家に育った私
育ちの良い旦那

一緒に買い物に行くと、買い物先の意見が合いません。

私の選ぶ基準は【そこそこの値段、そこそこの品質】
旦那の選ぶ基準は【客層が良いお店】

そんな旦那なので、スットコはあまり好きではないみたい

その理由は。
イナゴ親子が多いということもあるけれど、
ある親子を見てから。。

上品(?)な旦那&極悪性格の私も震え上がったその親子

去年のこと。
その一家は、40歳ぐらいの父親と気の弱そうな奥さん。
3歳ぐらいの男の子、ベビーカーに乗った子供がいました。

上の男の子が靴売り場でグズってると、父親が怒り出しました。
そして、次の瞬間!!
父親のケリが男の子のお腹に

ひぃ~~~~~~~!!! ボコって音がぁ~
男の子は陳列された靴棚に飛ばされました!!!

泣き出した子供に対し、父親は子供の服を掴み怒鳴り散らし
子供が反省するまで、睨みつけてました。
その間、母親は何も言わず、その光景を眺めてましたわ。

この親子には日常風景なのかもしれない


この出来事以来、旦那のスットコ嫌いが急上昇。

旦那の気持ちもわかるけれど、
私はここのキッチンペーパーが好きなのよ~~
これを使ってから他のが使えないぐらい


最新の画像もっと見る