5月2日・・・相棒と息子(次男)と一緒に車で墓参りに出かけました。
何故か墓参りの帰りには鰻屋さんへ~
蒲田(東京)には美味しい鰻屋さんが2軒あります? (個室の高級店と庶民的な店)
今回は安くて美味しいと定評ある寿々喜さんに・・・
私は結婚する前、池上に住んでいたので父に連れられて何回も来ている処
80年以上続いているとは初めて知りビックリ!
店先とメニュー


店内

11時半開店ですが20分には開いており既にお客様もいました。
お客様のいない奥の座敷をパチリ📷
赤重(2590円)

味は全く同じでした。何十年前と・・・安くて美味しいのは嬉しいですね。
蒲田西口商店街

西口には今では有名な「ユザワヤ」がありました。
当時は小さな毛糸屋さん一軒でしたが・・
今は服飾雑貨店として蒲田に何店舗もありご存じかと思いますが
いろんな街にお店があります。
乗り換え駅だったので会社帰りにブラブラと買い物したり・・
東口はすっかり変わりました。
デートの場所でもあり上司に何回かご馳走して貰った場所~
色々あった思い出多き街です。
ご覧いただきありがとうございます。(^o^)丿
何故か墓参りの帰りには鰻屋さんへ~
蒲田(東京)には美味しい鰻屋さんが2軒あります? (個室の高級店と庶民的な店)
今回は安くて美味しいと定評ある寿々喜さんに・・・
私は結婚する前、池上に住んでいたので父に連れられて何回も来ている処
80年以上続いているとは初めて知りビックリ!
店先とメニュー


店内

11時半開店ですが20分には開いており既にお客様もいました。
お客様のいない奥の座敷をパチリ📷
赤重(2590円)

味は全く同じでした。何十年前と・・・安くて美味しいのは嬉しいですね。
蒲田西口商店街

西口には今では有名な「ユザワヤ」がありました。
当時は小さな毛糸屋さん一軒でしたが・・
今は服飾雑貨店として蒲田に何店舗もありご存じかと思いますが
いろんな街にお店があります。
乗り換え駅だったので会社帰りにブラブラと買い物したり・・
東口はすっかり変わりました。
デートの場所でもあり上司に何回かご馳走して貰った場所~
色々あった思い出多き街です。
ご覧いただきありがとうございます。(^o^)丿