2月1日・・・
1月14日のブログではタイトルが大げさだった。
何にも紹介できず・・・・・・
「これではいけない」と思い再び行ってきました。
3人予約したので相席にならず気分的にゆったり出来ました。
写真も忘れる事なく庭まで撮ってきました。
地下鉄(ブルーライン)蒔田駅下車。徒歩15分ほど住宅街にあります。
古民家の隠れ家と言える一軒です。
入口が道路に面してなくて駐車場の横で分かりにくいです。
入口と庭




前菜と茶わん蒸し

サラダと煮物

お刺身
元はお魚屋さんだったので、さすが鮮度よく美味しかったです。

味噌汁と天ぷら

コーヒーゼリーまたはコーヒー
友人二人はコーヒー私はコーヒーゼリー

今日のメニュー
2000円の懐石をいただきましたが一番お得のようです。10食限定ですからね。

入口近くで迎えてくれた花


友人二人が「美味しかったので又、来たい」と言われました。
「今度は4月ね。桜も見られるといいわね」
また楽しみが増えました。
とにかくリーズナブルで味付けが良く美味しいです。
懐石と言うと普通は一品が少量ですがこちらは器も大きく量も多いです。
リピーターが多いお店で予約が必要です。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
1月14日のブログではタイトルが大げさだった。
何にも紹介できず・・・・・・
「これではいけない」と思い再び行ってきました。
3人予約したので相席にならず気分的にゆったり出来ました。
写真も忘れる事なく庭まで撮ってきました。
地下鉄(ブルーライン)蒔田駅下車。徒歩15分ほど住宅街にあります。
古民家の隠れ家と言える一軒です。
入口が道路に面してなくて駐車場の横で分かりにくいです。
入口と庭







前菜と茶わん蒸し


サラダと煮物


お刺身
元はお魚屋さんだったので、さすが鮮度よく美味しかったです。

味噌汁と天ぷら


コーヒーゼリーまたはコーヒー
友人二人はコーヒー私はコーヒーゼリー


今日のメニュー
2000円の懐石をいただきましたが一番お得のようです。10食限定ですからね。


入口近くで迎えてくれた花



友人二人が「美味しかったので又、来たい」と言われました。
「今度は4月ね。桜も見られるといいわね」
また楽しみが増えました。
とにかくリーズナブルで味付けが良く美味しいです。
懐石と言うと普通は一品が少量ですがこちらは器も大きく量も多いです。
リピーターが多いお店で予約が必要です。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀