ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

スペイン旅行記(5日目・マラガ観光8・アパート)

2014-12-07 21:24:03 | スペイン旅行記
夕飯を終えて、アパートに戻って来ました。アパート隣のレストランはワインバーのような感じです。
ワインバーを素通りして、部屋に直行します。さすがに歩きすぎて疲れました

部屋に戻ってきて、まず確認したのが洗濯物です。明日忘れちゃったら不味いので、取り込みます・・・
ん?あれ?あれれれれれれ?
洗濯物が乾いていません
何これ?どゆこと?ボタン押し間違えたとか?


ちなみに、これがボタンです。


その隣には、ダイヤルがありますが、スペイン語でよく分かりません。
辞書持って来ていないので、iPhoneのスペイン語辞書アプリを使います。
ここはwifiないので、使えないかもと思ったのですが、この辞書アプリはオフラインでも使えるみたいです
しかし 辞書を使っても、洗濯機の使い方は分からないので、もう1度ボタンを押してやり直してみようと思います。

その間に、お風呂を沸かそうと思います。
「ねえ、ここテレビもないの?」
「本当だ~!入ってきた時には気づかなかったよ。」
「え~~~、テレビないの~~~?」
「しょうがないから、音楽かけるよそう!iPhoneならね。」
「あんたは、いつも楽しそうね。」
というわけで、米やんの『YANKEE』を流しておきます。

お風呂が沸いたみたいです、入ります
入浴中お風呂のお湯が熱くないです・・・もうちょっと熱いほうが好みなので、シャワーでお湯を足します。
大変!!「水だ~~~!!!」(゜Д゜;;)ノ
お湯終了みたいです
慌てて出ます。

「え~~。お風呂入れないってこと?!」
「ヨーロッパのアパートではよくあることなんだけど・・・ゴメ~ン
「何よここ
お母さんが不機嫌になってしまったので、コーヒーを入れることにします。


粉のカフェオレを日本から用意して、アパートで飲むために持ってきました

そして、やっぱり洗濯もの乾燥しません
物干しがあったので、干しておきます。明日の朝には乾いているといいな~
フランスのアパートは、洗濯乾燥機だったので、ドラム式で乾燥機付いてないとは思っていませんでした。
(帰国後『スペインは今だに2槽式の洗濯機使ってたりもするよ。』とスペイン語の先生に言われてしまいました)

ちょっと早いですが、やることがないので寝ます。
洗濯機が止まって、気づいたんですが、隣のワインバーうるさいです。大騒ぎです。
もう~何なんだよ~~~ここは~~~安い宿には安いなりの理由があるのね・・・・
夜中に1回起きて胃薬飲みます。さすがにエビ食べ過ぎました
そして、結局隣は3時くらいまで、大騒ぎしてました。トホホ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする