ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・24(3日目・ディズニーアドベンチャー6)

2017-04-12 22:16:47 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
ちょっと小腹が空いてきました。
ちょうど春節祭やっていて、屋台っぽいものが出ていました。


ユニバーサルハリウッドもディズニーも、めっさ中国人観光客を意識してるな~

屋台は、中国・韓国・ベトナムでした。あれ?日本は?と思ったんですが、どうやら春節をお祝いする国っぽかったです


中国屋台で小籠包を頼みました(7ドル)でも小籠包って英語で何て言うんだろう?言い方が分からなかったので、
「ショウロンポウ・・・プリーズ!!
と言うと、普通に出てきました。
あと、ウーロン茶も頼みたかったのですが、高かったので、帰りにセブンイレブンで探そうと思います。(しかし、ホテルの近くのセブンイレブンには日本の緑茶もウーロン茶もなかったです。解せぬ!


観覧車を見ながら食べます。味は美味しいです。

食べ終わって写真を撮ろうとすると、カメラのスイッチがオンになりません。
あちゃーこの段階でようやく、このカメラのバッテリーが死んでることに気がつきました・・・・泣ける・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
ホテルに戻って充電してもいいけど、充電してまた使えるかは分かりません。
入口付近のコインロッカーに戻って、ミラーレス一眼とお土産とを入れて、しまっておいたコンパクトデジカメラを取り出しました。
1日何度でも、しまったり取り出したり出来るコインロッカーは便利です
そんなに寒くはないんですが、夜のショーに備えて、ジャケットをコインロッカーに入れて、ウルトラライトダウンを取り出して着ました万全です( ・´ー・`)
畳むのが面倒なので、さらにその上から雨がっぱ着てます。レインパーカーっぽい可愛いデザインです。

ミラーレス一眼のバッテリーが壊れていたのには、凹みます。旅行の時にしか使わないから、気づかなかったです。へこみ~

しょんぼりしたので、スタバに入ってみます
ディズニーの中にスタバ!さすがアメリカです。キャラメルマキアートを頼みました(4.79ドル)
スタバの店員さん「名前は?」
カップに名前を書いてくれました。名前書いてもらったの、初めてです!


日本のより、甘さがちょうどいい気がします。美味しいです
お土産にコップ買っちゃいました(12.95ドル)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする