美容院に行って、雑誌をパラパラと見ていた時、お化け屋敷の体験コラム漫画が載っていて、これに行きたい!( ー`дー´)キリッと思いました。
お化け屋敷なのに脱出ゲーム的な要素があるみたいです。
でも、友達は お化け屋敷大っ嫌いなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
1人でお化け屋敷に行くのも微妙だし、謎解きゲームは自分一人では解けない自信があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社の同僚に相談してみることにしました。
私
「すっごい前に、友達と富士急ハイランドの『恐怖の閉鎖病棟』に行った時に、途中から友達の怖がり方が面白くなって、置いて逃げたら、お化け屋敷出た後に、泣いて怒ってたんだよね
それ以来、絶対一緒にお化け屋敷行かないって」
同僚
「それは、ひどいね。」
私
「どうやって、誘ったらいいと思う?一軒家を貸し切ってのお化け屋敷だと思うんだ。だから、『弟がアパートの物件を見に行きたいんだって、でも、忙しいから代わりに見に行ってあげようと思うんだ~、内覧会1時間弱で終わるから、ちょっとついて来てくれる?』とかどう?」
同僚
「う~ん・・・それは、ちょっと無理があるよ。」
同僚2
「『脱出ゲームに行こう』でいいんじゃないですか?」
私
「それだ!!お化け屋敷を隠して、脱出ゲームだけを言えば、いいんだ!!頭良いね!!それだと、噓ついてない!事実を言ってないだけになるね!!」
そんな訳で、お友達に誘ってみました
私
「前に、東京ドームシティでリアル謎解きゲーム『まゆゆさんを救え!』ってやったじゃん、あれ面白かったから、またリアル脱出ゲーム行きたいんだけど、どう?」
友達
「いいよ。」
私
「じゃ、チケット買っとくね。」
友達
「どこでやるの?」
私
「・・・・・・・し・・・調べとく。」
再び、会社で作戦会議です。
私
「友達が、場所聞いてきた・・・・ネットでばれるよ。どうしよう・・?」
同僚2
「乗り換えの駅名を教えて、『ここでお昼を食べよう』とかにすればいいんじゃない?」
私
「天才か
!!」
友達
「で、脱出ゲームの場所は?」
私
「中野区!!だから、お昼は新宿で食べて、それから行こうよ。」
友達
「何から何まで調べといてくれて、ありがとうね。」
私
「うん(*゚▽゚)*。_。)ウン」
脱出ゲーム型お化け屋敷は『畏怖 咽び家』といいます。(そこのホームページもとっても凝っていて面白いです。)
もちろん、私がチケットを持っているので、チケットのタイトルからお化け屋敷と分かってしまうので、チケットも私が保管し、見せないようにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
お化け屋敷当日
お昼を食べながら、ネットの情報を小出しにしていきます。
私
「駅で、脱出ゲームのスタッフが、不動産屋さんを演じていて、一軒家に連れて行ってくれるんだよ。凝ってて面白いね。」
友達
「へ~。そうなんだ~。」
私
「それで、脱出ゲームの内容は結構難しくて、1回では解けないみたいだから、数人でまわるみたいだから、私たちの他の参加者が経験者だと助かるね。」
昼食後、指定の駅で待っていると、不動産屋さんの看板を持ったスタッフの人がいて、チケットを渡しました。
私たちの他に20代後半くらいの男女3人組が来ていました。心強いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
駅から徒歩5分くらいで、目的地に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/1e859f54acbcf1c17a64058c8ebd0808.jpg)
ここです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
友達
「(lll゚д゚)
(lll゚д゚)
(lll゚д゚)
( ゚д゚ )」
超こっち見てるwwwww睨んでるwwwww
どうやら、察したみたいですwwwwww
スタッフの人
「荷物はここに預けてください。」
入口でカバンを預けるシステムみたいです。殺人鬼から逃げるのにカバンが邪魔になっちゃうから、助かります。
内容は、ネタバレになっちゃうので書きませんが、とっても面白かったです。
私自身は、謎を解く気は、全然なかったんですが、参加していた女性が、とても謎解きが上手で、もう少しで脱出?!くらいまで いったんですが、時間切れで、終了になり、脱出できませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
もう1回くらい行くと、脱出できるかもしれません。
帰り道は、一緒に参加した人達と、謎の連帯感が生まれて、仲良く謎について語っていました。
友達
「どうして、この脱出ゲーム参加したんですか?」
参加者![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
「え?」
友達
「オッケー把握!!つまり、脱出ゲームですらないということだよね?」
私
「お化け屋敷ですぅ~www」
それから新宿に行きました。
友達
「・・・・疲れた・・・・。」
私
「そうだね、お茶にする?どっか座ろうね。」
カフェで一息です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
友達
「・・・・疲れた・・疲れた・・。」
私
「怒ってる?」
友達
「怒ってないよ・・・でも・・・」
私
「でも?」
友達
「二度とやらないで!!
」
怒ってないみたいです。良かったぁ~。
私
「今度は、同じところが企画している、ゾンビキャンプに参加してみたいんだ!」
友達
「絶対、嫌ぁ~~~!!
」
お化け屋敷なのに脱出ゲーム的な要素があるみたいです。
でも、友達は お化け屋敷大っ嫌いなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
1人でお化け屋敷に行くのも微妙だし、謎解きゲームは自分一人では解けない自信があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社の同僚に相談してみることにしました。
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
同僚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
同僚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
同僚2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
そんな訳で、お友達に誘ってみました
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
再び、会社で作戦会議です。
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
同僚2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
脱出ゲーム型お化け屋敷は『畏怖 咽び家』といいます。(そこのホームページもとっても凝っていて面白いです。)
もちろん、私がチケットを持っているので、チケットのタイトルからお化け屋敷と分かってしまうので、チケットも私が保管し、見せないようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
お化け屋敷当日
お昼を食べながら、ネットの情報を小出しにしていきます。
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
昼食後、指定の駅で待っていると、不動産屋さんの看板を持ったスタッフの人がいて、チケットを渡しました。
私たちの他に20代後半くらいの男女3人組が来ていました。心強いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
駅から徒歩5分くらいで、目的地に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/1e859f54acbcf1c17a64058c8ebd0808.jpg)
ここです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
(lll゚д゚)
(lll゚д゚)
( ゚д゚ )」
超こっち見てるwwwww睨んでるwwwww
どうやら、察したみたいですwwwwww
スタッフの人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
入口でカバンを預けるシステムみたいです。殺人鬼から逃げるのにカバンが邪魔になっちゃうから、助かります。
内容は、ネタバレになっちゃうので書きませんが、とっても面白かったです。
私自身は、謎を解く気は、全然なかったんですが、参加していた女性が、とても謎解きが上手で、もう少しで脱出?!くらいまで いったんですが、時間切れで、終了になり、脱出できませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
もう1回くらい行くと、脱出できるかもしれません。
帰り道は、一緒に参加した人達と、謎の連帯感が生まれて、仲良く謎について語っていました。
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
参加者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
それから新宿に行きました。
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
カフェで一息です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
怒ってないみたいです。良かったぁ~。
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)