タクシー(5ユーロ)に乗って、ソアレース・ドス・レイス国立美術館(5ユーロ)に来ました。
日本人が好きそうな、有名どころな絵はないけど、落ち着いた良い美術館です。
ここでも 1番の目玉は南蛮画です。
大航海時代 ポルトガルが繁栄していた時の絵だから、ポルトガル人にとっても大切な絵なのかも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私達親子は、南蛮屏風を美術館で見るとテンションが上がります。
「東の端の国の絵が、西の端の国に今も大切にされてるって、何か良いね~。」
それから、歩いて公園に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
クリスタル宮庭園です(入場無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/a691c3f06e1658ab954794d66bdb548b.jpg)
不思議な建物です。屋内競技場みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/fa9e4b5cea15708494067040b16e8a7b.jpg)
絶景ポイント発見です。タイルの絵がとてもポルトガルらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/c4740ac81ff438fee6607983fccc1416.jpg)
のんびりします。平和だ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/16c396891e0f48d2b544a9b0eec0fd4e.jpg)
足元には何故か孔雀さんがいます。孔雀さんちーっす
日本人が好きそうな、有名どころな絵はないけど、落ち着いた良い美術館です。
ここでも 1番の目玉は南蛮画です。
大航海時代 ポルトガルが繁栄していた時の絵だから、ポルトガル人にとっても大切な絵なのかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私達親子は、南蛮屏風を美術館で見るとテンションが上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
それから、歩いて公園に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
クリスタル宮庭園です(入場無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/a691c3f06e1658ab954794d66bdb548b.jpg)
不思議な建物です。屋内競技場みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/fa9e4b5cea15708494067040b16e8a7b.jpg)
絶景ポイント発見です。タイルの絵がとてもポルトガルらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/c4740ac81ff438fee6607983fccc1416.jpg)
のんびりします。平和だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/16c396891e0f48d2b544a9b0eec0fd4e.jpg)
足元には何故か孔雀さんがいます。孔雀さんちーっす
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます