ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

スペイン旅行記(9日目・ケチャップ強盗3)

2015-02-17 22:17:19 | スペイン旅行記
ケチャップ強盗の余韻に、動揺しつつカフェでお昼を食べることにします。


席に座って、とりあえず 落ち着こうと思います。
しかし、恐怖は後からやってきます。
「あれがケチャップ強盗だったなんて・・・ギュッとカバンを握ってたけど、カバンを引ったくられたりしたらアウトだったんだ・・・・こ・・・怖い
どうしよう・・・この恐怖を誰かに伝えたい。
スマホを見ると、ここのカフェwifiが使えます。
さっそく友達とお父さんにLineを送ることにします
『ケチャップ強盗にあったなう』


お昼ご飯は、サンドイッチとオレンジジュースです(12ユーロ)
動揺し過ぎて、食欲がないです
怖かったよぅ。

お昼を食べ終わり、ミロ美術館を見学しようと思います
入口に、さっきのガードマンがいました。
私たちに気づき、来てくれました。
ガードマン「落ち着いたかい?」
「うん。」
ガードマン「これから、どうするんだい?ホテルに帰る?」
「美術館見る。」
ガードマン「それが良いよ。僕はここにいるから、何かあったら言うんだよ。」
「あ・・・ありがとう。」
とても親切な人でした。この人がこの旅の中で1番優しい人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行記(9日目・ケチャップ強盗2)

2015-02-16 22:10:28 | スペイン旅行記
ミロ美術館に向かいながら、なんだか、モヤモヤします・・・
公園内は、日陰だったので気にならなかったんですが、日に当たると髪の毛から、マスタードっぽい臭いがします・・・・。
これって・・・マスタード強盗というヤツかな?・・・・でも拭いてくれたりした親切な人を疑うっていうのも・・・・
モヤモヤする~~~~

公園を出て徒歩1分、ミロ美術館に到着しました。
チケット売り場は混んでいるので、反対側にあるインフォメーションセンターに、受付の人とガードマンがいたので、このわだかまりを聞いてほしい
「あの・・・・あうあう
インフォメーションの人達は、クリアーに しかとでしたが、ガードマンが親身に聞いてくれました。

「あのね、あのね、これってケチャップ強盗のようなもの?」
自分のカーディガンとお母さんの背中を見せます。
ガードマン「あ~~~残念ながら・・・そうだよ。」
「がーーーーんやっぱり
ガードマン「お金とパスポートは大丈夫かい?!」
カバンを開けますうん、大丈夫です。
「うん、大丈夫・・・でも・・・・でも・・・・(´;ω;`)」
ガードマン「すごく怖かったんだね。」
「うん。」
ガードマン「犯人の特徴は覚えてる?今から警察に言うから。」

・・・・・・・・・・(゜Д゜)・・・・全然覚えてない!!

「あうあう、夫婦っぽい2人組でした。」
ガードマン「女の人は、痩せてる?」
「うん。」
ガードマン「スペイン人?」
「・・・・分からない・・・・英語だった。」
ガードマン「男の人は?」
「男の人全然見てなかった・・・・。お母さん覚えてる?」
「私だって全然覚えてないわよ!!」
「・・・・だよね。」
・・・・ダメだ・・・ダメダメだ・・・・全然覚えてないなんて~~~ものすごい自己嫌悪です。

ガードマン「じゃあ、一応警察に言って、この辺パトロールするから。安心してね。
君たちは、そこに座って落ち着いて。」
「うん。ありがとう。」

入口右側の奥がカフェになっていました。
とりあえず、お昼にすることにします。
よろよろ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行記(9日目・ケチャップ強盗1)

2015-02-15 22:53:37 | スペイン旅行記
カタルーニャ美術館を出ると、タクシーがいません。
次の目的地はミロ美術館・・・。徒歩8分くらいの場所です。
歩いて行くことにします
暑いし、炎天下だし坂道です・・・嫌だな~


道沿いに歩いていると、何やら公園の入り口みたいなものがあります。
何人か歩いて行っているので、ここを突っ切ってミロ美術館に行けば涼しそうです。
レストランの表示もあったのですが、営業していませんでした・・・お腹空いた・・・
さらに歩きます


穏やかな感じの公園です。
観光客もいるし、公園を整備している人達もいます。


しばらく歩くと、向こう側に道路に出られる出入り口が見えます。
ミロ美術館に行けそうな感じがします。

あと数歩というところで、男の人に呼び止められました。
その人達は、男の人と女の人のカップルで、よくある観光客の恰好をしていました。
「あの~何かついてますよ。(英語)」
ん? (・・。)見ると、お母さんの背中と髪の毛に緑色の液体がついています。
「あらあら、拭いてあげるわよ。」
私は女の人が持っていた、ティッシュを(くれるものだと思って)勝手に無造作に掴みました。
「ん?」
・・・ウェットティッシュだ・・・・・用意が良すぎるような気がします
「この液体、あのヤシの木から落ちたのよ。あなたも付いてるわよ!背中と髪の毛!!(英語)」
えええ?!マジで?!!!
この時点で、完全パニックです ヽ(゜○゜ ;ヽ)アワアワ
「あなたも拭いてあげるわよ(英語)」
そ、そう?背中を拭いてもらってる間に、自分のカバンをギュッと掴んでチャックを見てました。
こいつら何かおかしい・・・親切なの?!何なの?!
その後、「じゃあ」とあっという間に、いなくなりました。
茫然自失です( ゜д゜)ポカーン
彼らが去った後も、緑の液体は洋服やら髪の毛に付いていて、
なかなか落ちないですお母さんも拭いてあげます。


何か変だ・・・・こんな風に森や公園を歩いていて、緑の液体が降ってきたことないし・・・。
下の地面にも変な緑が零れている形跡がない・・・・。
とりあえず、釈然としないまま、ミロ美術館に向かいます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日です

2015-02-13 22:12:05 | 日記
わ~い\(^o^)/本日お誕生日です。
おめでとう自分!
今年はどこに旅行に行こうか悩み中です。
行きたいところ、たくさんあります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行記(9日目・カタルーニャ美術館2)

2015-02-12 22:14:50 | スペイン旅行記
さて、カタルーニャ美術館に入ります




入口が広いです。左右に分かれています。
とりあえず、手近なところから見てみたいと思います。


古代遺跡的なゾーンです。なかなか興味深いです
映像があって、分かりやすい説明もありました。


絵画ゾーンです。絵を描いている人がいます。素敵だ~


工芸品のゾーンです。なかなか多彩な美術館です。
古代から近代まで色々な展示物があります。


「こういうデザイン好き~~~
「良かったわね~」


ガウディさんの家具もあります。


美術館の建物自体も素晴らしいです。広い美術館でした。

さて、そろそろ12時です。お昼の時間です。
この美術館の2階に良さげなレストランがあるので行ってみます。
メニューを見ると、どうやらコース料理のみみたいです・・・・重い・・・そんなに食べられないお
スペインは昼ご飯がメインの国です、お昼にたくさん食べて、夜は軽く食べるそうです。


2階のレストランを諦め、1階の奥にカフェテリアがあります。
そっちで食べようと思います
セルフサービスで、お盆を持ってショーケースを見ます。
サンドイッチとケーキと・・・・・・その上に群がる小バエ達・・・またかっ!!
そっとお盆を戻します
でも何も買わないで出るのも申し訳ないので、小さい水のペットボトルでも買おうかな・・・
「このお水いくらですか?」
お店の人「2.50ユーロよ。」
高っ!!いらないよ~~~~

外にも軽くパンが食べられそうな売店があるのですが、ここは席がいっぱいで座れません。
しょうがないので、次の美術館でお昼にしようと思います。
美術館の中にカフェがあるといいな~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする