N-TYPE Plus

 with CONTAX 645, N Digital and more...

プラナー85mmの立体感

2008-12-30 02:09:38 | Planar85mmF1.4
プラナーの85mm。
焦点距離の関係からポートレートレンズとして使用されることが多いけど、
Nマウントのそれをあえて中近距離のスナップとして使うのが個人的にはおススメ(^^。
何気なく撮ったものでも、後で見返すとその場の景色が頭の中で広がってくるんです。
開放時の絶妙な周辺光量落ちが、更に立体感を増してくれてる気がする。

コンタックスNデジタルとプラナー85mmは、かなり贅沢なお散歩カメラになり得ます!
(重いのは覚悟^^;)


CONTAX N DIGITAL  Planar85/1.4


CONTAX N DIGITAL  Planar85/1.4


CONTAX N DIGITAL  Planar85/1.4

にほんブログ村 写真ブログへ

ハッセルのゾナーで朝焼けを撮る

2008-12-28 16:30:49 | Sonnar150mmF4 Hassel
このSonnar150mmって、タマ数が多いせいかHasselbladのレンズの中では意外とお買い得な値段で売られていることが多い。
Nデジに付けたらちょっとカッコ悪い気もするけど、さすがにSonnar、写りは文句なしです!

自宅のベランダより冬の朝陽を望む  f11にて

CONTAX N DIGITAL  Sonnar150/4 (for HASSELBLAD)

にほんブログ村 写真ブログへ

HasselbladのレンズをNdigitalに

2008-12-27 09:10:58 | Nデジ
マウントアダプターをふたつ繋げれば、Nデジでハッセルブラッドのレンズが使うことができる。

ハッセルレンズ側のアダプターは電子接点を持たないので、実絞りだしEXIF情報も残らない。
でもNデジはTTL測光なので、中央重点測光&絞り優先モードで何の苦労もなく使うことができる。

ということは、更にアダプターを噛ませば、理論上ハッセルに使用できる非純正レンズも普通に使えるわけで…
Nデジのおもしろさは無限大です!!

Cレンズを付けるとこんな感じ。

にほんブログ村 写真ブログへ

銀塩とデジタルの狭間で

2008-12-26 20:20:21 | Nデジ
Nデジの場合、「JPEG」もおもしろい(JPEG色)けど、基本的には「RAW」撮りです。
ちなみに「RAW」のときは画像が液晶モニターに写らないので、その場で確認することはできません^^;
一見不便に思うかもしれないけど、銀塩カメラと同じ感覚で撮影ができるというところが
とても魅力的だと思いませんか?

ということで、家に帰って「RAW現像」してはじめて「写真」をみることができるわけなんですけど、
この感覚が「ライトボックスにのせたポジをルーペで覗くときの気持ち」とよーく似てるんです!
まさに、銀塩を意識したデジタル!? さすがNデジ!


CONTAX N DIGITAL  Planar50/1.4

にほんブログ村 写真ブログへ