ついにアメリカ本国でもコダクロームの販売終了がアナウンスされてしまいました。
地方の片田舎で使うには余りに不便なので、特に好んでで使っていたわけではないし、
日本での販売が終了した時点で、もう二度と使うことはないだろうと思ってはいたけど、
完全になくなってしまうのはやっぱり寂しいですね。。。
近頃手に入れたコダックのデジタルバック「DCS ProBack」もすでに生産終了となり、
もうサポートすら受けられませんが、(壊れるまでは)こいつで「コダック色」を楽しみたい
と思います(*^_^*)
CONTAX 645 Jena Sonnar180/2.8 (for Pentacon Six) with Kodak DCS Pro Back 645C
地方の片田舎で使うには余りに不便なので、特に好んでで使っていたわけではないし、
日本での販売が終了した時点で、もう二度と使うことはないだろうと思ってはいたけど、
完全になくなってしまうのはやっぱり寂しいですね。。。
近頃手に入れたコダックのデジタルバック「DCS ProBack」もすでに生産終了となり、
もうサポートすら受けられませんが、(壊れるまでは)こいつで「コダック色」を楽しみたい
と思います(*^_^*)
CONTAX 645 Jena Sonnar180/2.8 (for Pentacon Six) with Kodak DCS Pro Back 645C
近所の公園。
芝の上の赤がとても鮮やかでキレイだったので思わず一枚。。。
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
アメリカデイゴという樹の花で、こうやって撮ってる間も、「ぼとり」と音をたてて落ちていきます。
で、咲いてる姿はというと、、、
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
すみません。。。(>_<)
シルエットだけじゃ、まったく分かりませんね。。。
どうしても咲いている姿を見たい方は是非ググってください。(~_~;)
ちなみに、「島歌」でおなじみの「でいご」とは違う種類みたいです。
「でいご」は、沖縄の県花で、
「アメリカデイゴ」は、鹿児島の県花だそう。
で、これが「アメリカデイゴ」の花です。 (2つ並べてみました)
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
芝の上の赤がとても鮮やかでキレイだったので思わず一枚。。。
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
アメリカデイゴという樹の花で、こうやって撮ってる間も、「ぼとり」と音をたてて落ちていきます。
で、咲いてる姿はというと、、、
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
すみません。。。(>_<)
シルエットだけじゃ、まったく分かりませんね。。。
どうしても咲いている姿を見たい方は是非ググってください。(~_~;)
ちなみに、「島歌」でおなじみの「でいご」とは違う種類みたいです。
「でいご」は、沖縄の県花で、
「アメリカデイゴ」は、鹿児島の県花だそう。
で、これが「アメリカデイゴ」の花です。 (2つ並べてみました)
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
「いつもの帰り道」 といっても、ボクの帰り道ではないんですけどね^^;
何となくそんな感じがしただけです。。。
でもきっと、誰かの帰り道です。
CONTAX 645 Summicron90/2(for Leica) with Kodak DCS Pro Back 645C
CONTAX 645 Summicron90/2(for Leica) with Kodak DCS Pro Back 645C
CONTAX 645 Summicron90/2(for Leica) with Kodak DCS Pro Back 645C
レンズは、ライカのズミクロン90mm。 開放F値は「2」です。
もとはライカのビゾフレックス用中望遠レンズですけど、
CONTAX645マウントに改造されています。
レンズの外観はこちら。
Nデジで撮ったズミクロンの写真はこちらです。
何となくそんな感じがしただけです。。。
でもきっと、誰かの帰り道です。
CONTAX 645 Summicron90/2(for Leica) with Kodak DCS Pro Back 645C
CONTAX 645 Summicron90/2(for Leica) with Kodak DCS Pro Back 645C
CONTAX 645 Summicron90/2(for Leica) with Kodak DCS Pro Back 645C
レンズは、ライカのズミクロン90mm。 開放F値は「2」です。
もとはライカのビゾフレックス用中望遠レンズですけど、
CONTAX645マウントに改造されています。
レンズの外観はこちら。
Nデジで撮ったズミクロンの写真はこちらです。
中判カメラは、35mmカメラよりイメージサークルが大きくフィルムサイズも大きいので、
35mmと比べて画質がよいというアドバンテージがあります。
その中判カメラ用に作られたデジタルバック「KODAK ProBack」も、通常よりCCDが大きいので、
細かいところまできっちり描写してくれます。
我が愛機「CONTAX N Digital」のCCDもフルサイズなのでじゅうぶん大きいんですけど、
629万画素ということもあって大きなモニターで等倍で見るとさすがにきついんですよねぇ。。。
(とはいえ、A3ぐらいの印刷ならNデジでまったく問題ありませんよ!!)
それに比べ、ProBackはNデジと同じ7年前のものだけど、1,600万画素あるので
モニターでの鑑賞でもまったく問題ありません。
下の画像の大きさでは分からないですけど、等倍で見ると2人の隣の紙パックコーヒーの文字や、
女性が着ているニットの網目までちゃんと見えます^^
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
ただ個人的には、きっちり絞った細かい描写よりも、
中判ならではのダイナミックなボケのほうが惹かれるんですけどね ^^;;
35mmと比べて画質がよいというアドバンテージがあります。
その中判カメラ用に作られたデジタルバック「KODAK ProBack」も、通常よりCCDが大きいので、
細かいところまできっちり描写してくれます。
我が愛機「CONTAX N Digital」のCCDもフルサイズなのでじゅうぶん大きいんですけど、
629万画素ということもあって大きなモニターで等倍で見るとさすがにきついんですよねぇ。。。
(とはいえ、A3ぐらいの印刷ならNデジでまったく問題ありませんよ!!)
それに比べ、ProBackはNデジと同じ7年前のものだけど、1,600万画素あるので
モニターでの鑑賞でもまったく問題ありません。
下の画像の大きさでは分からないですけど、等倍で見ると2人の隣の紙パックコーヒーの文字や、
女性が着ているニットの網目までちゃんと見えます^^
CONTAX 645 Planar80/2 with Kodak DCS Pro Back 645C
ただ個人的には、きっちり絞った細かい描写よりも、
中判ならではのダイナミックなボケのほうが惹かれるんですけどね ^^;;
苔だらけの階段。
N Digital(Nデジ)もそうでしたけど、このProBackもなかなかいい感じに
苔のしっとり感を写し出してくれました^^
CONTAX 645 Planar110/2 (for Hasselblad) with Kodak DCS Pro Back 645C
プロバックはもちろんコダックのCCDで、一方、NデジのCCDはフィリップス社製なんですけど、
何か発色の傾向が似てるような。。。
以前に撮ったNデジの苔写真はこちらです。
参考までに、レンズはどちらもプラナーで、
かたやN純正の85mm/1.4、かたやハッセルFの110mm/2です。
N Digital(Nデジ)もそうでしたけど、このProBackもなかなかいい感じに
苔のしっとり感を写し出してくれました^^
CONTAX 645 Planar110/2 (for Hasselblad) with Kodak DCS Pro Back 645C
プロバックはもちろんコダックのCCDで、一方、NデジのCCDはフィリップス社製なんですけど、
何か発色の傾向が似てるような。。。
以前に撮ったNデジの苔写真はこちらです。
参考までに、レンズはどちらもプラナーで、
かたやN純正の85mm/1.4、かたやハッセルFの110mm/2です。