![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/bae6fb1750b27a532031f46afc46e055.jpg)
渡船に乗って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/fb3279d683705c4ca82b637f2d94900b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/7202cd4e452a2e30c6bf4dbce308e924.jpg)
いつもの通り内の海の筏へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/20e8a288a2d010e522ae52dd489c822f.jpg)
時間がは早かったので、まだ筏に人影がまばらです。
朝から暑そうでしたが海上はいい風が吹き案外涼しくて楽しめましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/a3d1a3e91919a134c6ab157f2b15a95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/560238211383652d6a2a7131722d86fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/2afae41043cc5fe8ee8386852db782d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/922f0692d203bbb1dc56f2dec6f2e0aa.jpg)
我が家の家族が6人、友人ご夫婦。
子供たちも大喜び。
20cm位の鯵がよく釣れて、豆鯵はいつも釣れるのよりずっと小さめ。
イワシもきょうは多くなくて、30cmもあるコハダ(コノシロ)が2尾、フエフキダイやサヨリ、ボラなどいろんなお魚に遭えました。
12時過ぎに引き上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/7b934b8a13c6fbb3b08622b2fd012e26.jpg)
私たちが乗る船の前を渡し舟が行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/a0ec6c4ccc630d0cecfed224a5dc4b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/3d87c56be37234fd694b26e95700ef15.jpg)
着くところが同じところ。
陸上がるとまそのあついこと、暑いこと。
渡船屋さんのご厚意で若布や昆布をいただいて大急ぎで家路につきました。
今日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/bd4d450258709f6ddf62c8dec477b1f1.jpg)
あれっ、イワシや豆鯵は写ってないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/684ca29be12dd16575250fd1be8c9bcb.jpg)
イワシの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/85b2bd4983833403061569f1a33852f1.jpg)
鯵のお刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/ea460764fab7bf111bdb0c30209170a0.jpg)
豆鯵の南蛮漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/a6e1617d8f8910168f8e14eb16046301.jpg)
タイの塩焼き
チビさん達、自分たちが釣りあげたお魚を美味しそうに平らげていきました。
また行きたいそうです。
私も釣り大好きですので「また行こうね」と約束!
楽しかったけど疲れ果てたいちにちでした。