今日も暖かかった。
小さかった大根さんが、小さいながらも必要とあれば食べられる大きさになっている。
白菜はどうも巻く気配がないけれどずいぶん大きく育っている。
開いたままの葉っぱで食べてもいいよね。
ほうれん草もチンゲンサイもただいま収穫中。
さて、ハウスの中には、、、

ナスタチュームが大きな葉っぱ🍃を思いのままに広げている。

小菊が秋からづっと咲き続けている。

シュウメイギクの花後。
ふわふわの軟らかいワタのような種。

真っ赤に色づいた鷹の爪。
葉っぱは青々しててまた花をつけそう。

オキザリス・パ-シ-カラ-

八重のオキザリス

大きな花をつけたバラ🌹

この子も、疲れを知らず咲き続けてる。

プランターで育つサラダ菜。
ハウスの外では、、、

日本水仙に蕾がいっぱい。 咲き始めたよ。
可愛い花たちにほんと、癒される~~~!
今日はね5mほどの短いビニールハウスを張り替えたんだ、一人で。
高さが2m位あるので少しでも風があるととてもじゃないけど一人で張るのは無理。
今日は風もなくて何とか頑張れた。
あり合わせのビニールを継ぎ合わせてあまりお金を掛けないのをモットーとしているので、他所のハウスと比較されるときっと笑われちゃうだろな。
そんなビニールハウスだよ。
でもこれでまた寒さに弱い子を植えられる。 楽しみだ。
コ-ナンで軽トラックをお借りして、牛糞や苦土石灰、化成肥料、土壌改良材などを買い込んだ。
明日はハウスの中を耕すぞ!
写真も撮ってくるからまた見てね。
また明日👋👋👋 🙋
小さかった大根さんが、小さいながらも必要とあれば食べられる大きさになっている。
白菜はどうも巻く気配がないけれどずいぶん大きく育っている。
開いたままの葉っぱで食べてもいいよね。
ほうれん草もチンゲンサイもただいま収穫中。
さて、ハウスの中には、、、

ナスタチュームが大きな葉っぱ🍃を思いのままに広げている。

小菊が秋からづっと咲き続けている。

シュウメイギクの花後。
ふわふわの軟らかいワタのような種。

真っ赤に色づいた鷹の爪。
葉っぱは青々しててまた花をつけそう。

オキザリス・パ-シ-カラ-

八重のオキザリス

大きな花をつけたバラ🌹

この子も、疲れを知らず咲き続けてる。

プランターで育つサラダ菜。
ハウスの外では、、、

日本水仙に蕾がいっぱい。 咲き始めたよ。
可愛い花たちにほんと、癒される~~~!
今日はね5mほどの短いビニールハウスを張り替えたんだ、一人で。
高さが2m位あるので少しでも風があるととてもじゃないけど一人で張るのは無理。
今日は風もなくて何とか頑張れた。
あり合わせのビニールを継ぎ合わせてあまりお金を掛けないのをモットーとしているので、他所のハウスと比較されるときっと笑われちゃうだろな。
そんなビニールハウスだよ。
でもこれでまた寒さに弱い子を植えられる。 楽しみだ。
コ-ナンで軽トラックをお借りして、牛糞や苦土石灰、化成肥料、土壌改良材などを買い込んだ。
明日はハウスの中を耕すぞ!
写真も撮ってくるからまた見てね。
また明日👋👋👋 🙋
こちらの方も巻きの甘い白菜が売られてます。
うちは二人なので鍋するにしても1/4でいいのですが
あまり巻いてないので半分の買わなくちゃ足りない。
どこもそうなんですね。
スイセン♪
花が咲き始めると嬉しくて元気が出ますよね。
暖かい日が続いて喜んでたら、昨日、今日と寒いですよね。
ブロッコリーを栽培している方が、寒さのためか大きくならないとぼやいてました。
今年は暖かい2月、3月となりそうな予報ですが、どうなることやら、、ですね。