![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/b7e6802e7b2254cef2ab956f47d6d1c6.jpg)
水仙も最後の種類のラッパが咲き始めています。。
最近ではどこへ行ってもこの大きな水仙の群落がみられるようになってきました。
繁殖力が旺盛なんですね。
昨日は家でゆっくりしていたら、友人から“畑に来ないの~”と催促の電話。
フキを採ったから畑に持ってきてくれるって。
もう一人からは人参を・・・
そう、藍住町の特産の人参の出荷が始まっていますよ。
甘くて美味しい人参もいただいて。
別の友人からは蓮根を・・・とがlineが入りました。
蓮根は鳴門、川内そして藍住町でもたくさん生産されています。
いまは植え付けの真っ最中のようです。
どの畑でも水の中で、家族総出で植え付け、ビニールトンネル張りの真っ最中。
美味しい蓮根もたくさんいただきました。
鳴門の天然ワカメもいただきました。
皆さん、ありがとう!!
ビニールハウスの中で夕方暗くなるまでお茶しながら話に花が咲きました。
ハウスの中も日が落ちると寒くなり、我慢できなくなってやっとお開き。
外出が億劫になってきている私にはみんなが来てくれるこのハウスは最高の応接室?です。
明日も、明後日もお待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)