初夏の味、筍が夫さんは大好物です。
それをご存じの友人知人から毎日タケノコが届けられます。
今日でもう5日連続です。
大好物だけあってタケノコは届くとすぐ夫さんが茹でてくれます。
食べきれなくて、毎日タケノコのない親類、知人にお届けするのは私の役目。
畑作業の合間を縫って配送?しています。
多忙な日々です。
筍の写真がありません。
畑では大好きな色のバラが咲きだしています。


柔らかいベージュにピンクをふりかけたような、それは素敵なバラです、私には。
大きく伸びたモッコウバラも咲き始めています。

この子はいい香りです。

八重咲の雪柳。
シジミバナに似ていますがほんとの名前は何でしょう。
きっと雪柳以外の名前がありそうです。
昨日は一生懸命作業して、冬野菜の残骸をやっとのことで撤去しました。
今日はこれから行って石灰、堆肥を撒き耕耘機で耕します。
大きくなり移植を待っているゴーヤ、メロン、トウモロコシ、サンド豆、トマト、キュウリなどは、もうしばらく待っての植え付けになります。
他にも里芋や生姜も植えなければ・・・と気が急くのですが順番ですよね。
なかなかボチボチ・・・が守れません
さあ、行ってきま~す!!
それをご存じの友人知人から毎日タケノコが届けられます。
今日でもう5日連続です。
大好物だけあってタケノコは届くとすぐ夫さんが茹でてくれます。
食べきれなくて、毎日タケノコのない親類、知人にお届けするのは私の役目。
畑作業の合間を縫って配送?しています。
多忙な日々です。
筍の写真がありません。
畑では大好きな色のバラが咲きだしています。


柔らかいベージュにピンクをふりかけたような、それは素敵なバラです、私には。
大きく伸びたモッコウバラも咲き始めています。

この子はいい香りです。

八重咲の雪柳。
シジミバナに似ていますがほんとの名前は何でしょう。
きっと雪柳以外の名前がありそうです。
昨日は一生懸命作業して、冬野菜の残骸をやっとのことで撤去しました。
今日はこれから行って石灰、堆肥を撒き耕耘機で耕します。
大きくなり移植を待っているゴーヤ、メロン、トウモロコシ、サンド豆、トマト、キュウリなどは、もうしばらく待っての植え付けになります。
他にも里芋や生姜も植えなければ・・・と気が急くのですが順番ですよね。
なかなかボチボチ・・・が守れません

さあ、行ってきま~す!!