昨日はとても寒かったんだけど、いいお天気で、夫さんと久しぶりに出かけました。
あてがあったわけでもなく、人込みはごめんだし、とにかく山へでも行こうということになり、南へ走り、途中で ‟慈眼寺は?” ってことになり目標を慈眼寺に決めたんですが・・・
お寺の近くまで行くと何台かの観光バスに会い、予定変更。
お寺はやめて、その下の滝を見て佐那河内経由で帰宅のルートに。
緑がとても爽やかで、消え入りそうな滝の水を見ながら深呼吸。
足が痛いので滝までは登れません。


水量がほんのわずかですので滝らしく見えませんね。
でも落差があってとてもきれいなんですよ。

滝の登り口にある小さな祠です。
「龍神」と書かれていました。

滝からの流れのようです。

少し離れて小さいけど水量豊富な滝に会いました。
佐那河内へ向かう途中の道からの眺め

身廻りどこまでもシャガの花畑です。
道端で見つけた小さな白い花

ほんとに小さな可愛いお花。
調べたのですが名前が見つけられません。
写真もボケてますけどご存じの方お教えいただきたいです。
さて佐那河内の山小屋辺り


風車がビュンビュン回り、その音が凄かった。
こんなに大きな鉄の風車の回る下でいると怖くなりました。
おまけに雪でも降るんじゃないかと思うくらい寒かった。
それなのに、ソフトクリームがおいしいからと、震えながら車の中でいただいて
家路につきました。
帰ったら4時過ぎ
やっぱり私は畑!

バラを切ってきました。
行くのが遅かったし、友人と話も進んであまり作業ができなかったので、さあ今日は早めに行ってがんばるとしよ!
あてがあったわけでもなく、人込みはごめんだし、とにかく山へでも行こうということになり、南へ走り、途中で ‟慈眼寺は?” ってことになり目標を慈眼寺に決めたんですが・・・
お寺の近くまで行くと何台かの観光バスに会い、予定変更。
お寺はやめて、その下の滝を見て佐那河内経由で帰宅のルートに。
緑がとても爽やかで、消え入りそうな滝の水を見ながら深呼吸。
足が痛いので滝までは登れません。


水量がほんのわずかですので滝らしく見えませんね。
でも落差があってとてもきれいなんですよ。

滝の登り口にある小さな祠です。
「龍神」と書かれていました。

滝からの流れのようです。

少し離れて小さいけど水量豊富な滝に会いました。
佐那河内へ向かう途中の道からの眺め

身廻りどこまでもシャガの花畑です。
道端で見つけた小さな白い花

ほんとに小さな可愛いお花。
調べたのですが名前が見つけられません。
写真もボケてますけどご存じの方お教えいただきたいです。
さて佐那河内の山小屋辺り


風車がビュンビュン回り、その音が凄かった。
こんなに大きな鉄の風車の回る下でいると怖くなりました。
おまけに雪でも降るんじゃないかと思うくらい寒かった。
それなのに、ソフトクリームがおいしいからと、震えながら車の中でいただいて

帰ったら4時過ぎ
やっぱり私は畑!

バラを切ってきました。
行くのが遅かったし、友人と話も進んであまり作業ができなかったので、さあ今日は早めに行ってがんばるとしよ!