![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/2accfc6bf15737c0d4d366d9c8ac73c2.jpg)
今朝は夫さんと二人で七草粥。
子供たちは全く関心なしなんだもの。
ちょっとさびしいね。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
庭や畑で摘んだのですがゴギョウだけは見つかりませんでした。
近頃ハハコグサはめっきり見かけなくなってしまいましたよね。
いやこの辺りだけでしょうか?
久しぶりにあっさりした朝食で胃に優しい気がします。
いつもついつい食べすぎなんですよ~。
そうそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/5a81c4b897e51d94592ab64559c9c001.jpg)
さくらさ~ん、昨日の新聞です。
コウノトリは今も三豊で見かけられますか?
徳島では鳴門辺りで見かけられる数が増えているみたいです。
親友の家のすぐ横にあるレンコン畑の中の電柱にも毎日来ているそうで、見においでと誘われるのですがどうも時間が取れなくてまだ行かれていません。
でも、揃わなくても野草のお粥は胃にも優しくていいですよね。
お餅で疲れた胃にはもってこいのお料理なんでしょうね。