鮎が大好き!って話していたらあちこちから頂いて、ほんとに有り難い。

鮎の佃煮や、昆布巻きなどのお土産も、、、。
美味しいものがいっぱいで、食べ過ぎてしまいます。
太目の私には美味しいもの要注意!を周りから叫ばれてしまいます。
気を付けないとね。
さて、一昨日の収穫です。

キュウリは暑さで葉も蔓も傷んできたのですが、まだ頑張って実を付けています。
この日は6本の収穫。 どの子も真っ直ぐなのがなく、先の方が細長く尖っています。
ゴーヤは毎日少しづつ。 このひは2個のしゅうかく。
今一番元気なのがマクワウリです。
写真の緑のまぁるい子がそれです。
マクワウリはこの子の他に真っ白いこと黄色に白のラインのはいった子が育っていますが、この緑に白いラインの子が一番元気です。
家で消費してしまうほどしかなっていませんが甘くて美味しいです。
頑張ってくれている子がまだいました。

何度か見ていただいた蓮です。
もうすでに花は5つくらい咲き終わり、2つの種がついているのですが、更に蕾が3つ付いているんです。
今にも開きそうな子がこのこです。
大きな葉陰に寄り添って伸びています。
バラたちも頑張ってくれているのですが、暑さに喘いでいるのが見て取れてかわいそう。



夕方葉水を掛けてあげるのを欠かせない毎日です。

鮎の佃煮や、昆布巻きなどのお土産も、、、。
美味しいものがいっぱいで、食べ過ぎてしまいます。
太目の私には美味しいもの要注意!を周りから叫ばれてしまいます。
気を付けないとね。
さて、一昨日の収穫です。

キュウリは暑さで葉も蔓も傷んできたのですが、まだ頑張って実を付けています。
この日は6本の収穫。 どの子も真っ直ぐなのがなく、先の方が細長く尖っています。
ゴーヤは毎日少しづつ。 このひは2個のしゅうかく。
今一番元気なのがマクワウリです。
写真の緑のまぁるい子がそれです。
マクワウリはこの子の他に真っ白いこと黄色に白のラインのはいった子が育っていますが、この緑に白いラインの子が一番元気です。
家で消費してしまうほどしかなっていませんが甘くて美味しいです。
頑張ってくれている子がまだいました。

何度か見ていただいた蓮です。
もうすでに花は5つくらい咲き終わり、2つの種がついているのですが、更に蕾が3つ付いているんです。
今にも開きそうな子がこのこです。
大きな葉陰に寄り添って伸びています。
バラたちも頑張ってくれているのですが、暑さに喘いでいるのが見て取れてかわいそう。



夕方葉水を掛けてあげるのを欠かせない毎日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます