taesan

taesanの周りに起こること・感じること

数字やお金についての観念を見ると・・・・・

2011-11-03 09:02:52 | 日記
今月からいつも通っている心理学のスペースで

数字に責任を持つ立場をとるのだが

私生活・ビジネスでも数字に責任を取っていこうと考えていた

ビジネスでは数字を追いかける感じでいやになって休憩していた

数字は人間関係の深さやパイプの太さに比例してついてくる

お金もコミュニケーションと比例しているといわれている

そこで昨日嫁と『お金についてどんな考えがある?気持ちも・・・』などと言って

あーだら、こーだら話していた

二人とも

言ってないことがある

やって傷ついたことがある

だから出し渋る

気持ちもお金も・・と気が付いた

嫁は嫁ですっきりしたことも数個出てきた

私は・・・・・・


私の意識の中に

数字に弱いという思いがある・・いやあった

お金は天下の回りものというがうちは回りっぱなしだなあという思いもあったなあ・・・・

子供の時(小学生)にしっかり貯めていると親が使ってしまっていた

お雛様を買ってくれた・・・当時の私はどうして?私の欲しいものではない!!

それも毎年少しづつ・・・

たまるとお雛様・・・親が勝手に使ってしまう・・・・・

20歳で働き初任給は7万5千円だった

2万5千円を自分の使う分で

英会話・お花・お茶・ギターを習いに行く月謝や

服や靴などに使っていたように思う

残りの5万円は貯金

こう書いているとしっかりちゃっかり貯めているではないか?!

ところが結婚の時にすべてタンスと着物になっちゃった!!

タンスは自分が選んだのだが

着物は知らない間に作られていて

勿論サイズは小さめで・・・・

一体5年ほど勤めた間の5万円はいずこに行ったのか?

着物にばけたのだなあ・・・・・

そういえば結婚して共働きの時は

夫が15万円

私が12万円

何もないところからのスタートなので

きっちり私の分は貯金していたなあ・・・・

ところが酒代が赤字になるので

毎月2万円拠出していた

実質は10万円の貯金だ

そういえば孫にとお祝いをくれていたのも取り置いていた

子育て中も

一つ10円や5円の内職をして微々たるものだが

毎月少しづつ残しておいて

長く着られる喪服を買った

あれから20年か・・・まだ着ている

貯めたものを有効に使ったり質の良い服や靴を買ったり

大事に今も着たり履いたりしている

いつから貯めると無くなるという観念が付いたのだろうか

子供の時にあったものの・・・・・

良く考えると

貯金は無理とかできないという思いがあった

お金を出してもらうより出すほうがいいという考えもなぜかある

だから若いころはごちそうになったことがほとんどない

お金で自由が無くなるという思いがあるのだろうか?

生まれたのは南座の南だから舞子さんや芸子さんはしょっちゅう見ていたが・・・・

欲しいといえない

もっとともいえない

それは愛情についても同じだ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よくよく考えると

ちゃんとやってきた部分はある

出来なかったこともある

いろいろ話していると

実は数字には強い

どうとでもなる

背水の陣でパワー全開になる

など

最悪の時ほど強いという考えが浮き彫りになってきた

だから最悪を引き寄せるのかも・・・と言うところに行き当たった

昨日の時点で観念を変えつつある

経済をもっと何とかしなければという思いを変える

これは経済だけでなく

全ての私の行動・考えにとって

・・・・・・・・・・・・・・・・

今まで十分やってきた

これからもしっかりやっていく

今迄通り充分満たされ余裕がある!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これだなあ・・きっと

口癖だったんだ・・・

口癖は考え方の癖

だから癖を良い習慣に変える


この実情は私のせいではなく

突然父が亡くなったからとか

別れた夫が。。。とか

病気でとかではなくて

そして

子供が・・でもない

この今を作ったのは誰でもない私なのだ

そうはっきり言える

そうするときちんと向き合う自分がいる

覚悟のほどが違ってくる

「解らないけれど何とか家を守らなくちゃ」という思いから

「私がやって当たり前」という思いに変わる

振り返ると

良くほんとうにここまでやってきた

自分をほめる!

数字に関してそんな思いは持ったことがなかったが

得意かもしれないと思えるようになってきた

いい感じである

きっとまだまだ出てくるのだろう・・・・

なーにがでるか?

ふっと・・・怖いという感情がでた

いやなもの欲しくないものが出てくると想像したからだ

するとそれを引き寄せるのだな!

だから

なーんちゃってを使って

なーにが出るか?

いいものがごろごろ出てくるぞ!!

わくわく!楽しみ!!

うん!これならいいな!!

心ピッカピカ!