taesan

taesanの周りに起こること・感じること

3月14日(水)のつぶやき

2012-03-15 04:02:26 | 心理学
17:32 from Keitai Web
考え事していたら新大阪で反対方向に御堂筋線乗って、しまった(*_*)梅田で気が付く。乗り換えは階段無くスムーズだった。このことから何を学ぶ?やっと新大阪に戻ったよ(^o^)/落ち着けって事かなあ

by taesan2010 on Twitter

昨日、横浜の一日

2012-03-15 01:21:14 | 心理学
センター南の都筑区庁舎の中にある公会堂の中でミーティングがあった

アップラインの大成功者Tさんに連れていただき一緒に参加


まず五反田から知っているコースなら渋谷・あざみ野ブルーライン・センター南となる

が・・・



五反田池上線旗の台→大井町線大岡山→目黒線日吉→地下鉄グリーンラインセンター南と教えてもらった

まず・・池上線はどこから乗るの?

めちゃのりかえやん・・・めんどくさい

ブルーラインやったよ・・・

などが頭の中をめぐる

そして出した結論は

人にも新しい場所に行くときは怖いなあと思うけど

聴いたりしながらいけるよとか

同じやり方では脳みそ固定化するよ

と言っていたので

ここは自分が教えられた通り行ってみることにした

早くて安い!というフレーズにビビッと来たからかもしれんけど・・・

池上線に乗るべしがJRの改札に入ってしまうしょっぱなから失敗!!

すぐ気がつき改札を出る

池上線は地上を走り3両で・・目線が違うので東京がまた違って見える・・・面白い・・ワクワク!!

行ってみると今迄乗っていた路線でどこへ行くんだろうな…あっちの線と思っていたところに出る

何度もそれを繰り返しだんだん地理が読めてくる・・・餅はもちやだなあ・・・とメールの主を尊敬する

無事Tさんと合流

話の内容も映像も最高に今の自分にピッタリ!

数人知り合いにも合い懐かしく話が盛り上がり昼食を共にすることになる

そこでも自分を振る返ると・・・

人の話を良く聴くようになったなあ・・・・・・とかんじた!ええこっちゃん!

成長が自分で感じられて嬉しい!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミーティングではかいつまむと

人生は選択の連続であり

ひょっとしたら日常は異常なのかもしれない

満員電車に乗り、動けないほどの通勤を朝晩合わせて2時間近くもすることなどは最たるものではないだろうか?

40年も続けるのだ・・・・

何のためにはたらくんだろうか?

自己実現のためにと言いながら・・・・・働いて家・・また働きに行って・・・・

どんなふうに生きたいのか?

そして日本人の場合、自分中心ではなくて

集団や家族や誰か集団に属しているがが自分の気持ちや自分の表現が少ないのではないだろうか?

自分の気持ちを出す・表現する・・・

これはビジネスをする前段階で考えることである・・・

うんぬん・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この話を聴いてそうそう!!と感じた

だから今心理学やって良かったと思っている!・・・自分も他者もかかわりが変わってきたからね!

昼食後はTさんのお買い物に付き合うことにして横浜へ出た

横浜そごうの魚がめちゃいいんです!

横浜で居候しているときはよく一緒に魚をかいましたね・・懐かしい!

買い物も終わってお茶して別れる

携帯でどこから帰るのが良いのか探し

横浜東海道線品川→五反田  と出た

早くて安い!!やっぱりこれにヒット!

そしてホテルについて携帯に気づく

「横浜の中華街でご飯食べよ!」と・・・

あちゃ!

ここは一緒に食べたいと思ったので連絡

「今五反田に戻ったところやしすぐ行くし待っててくれる?」

「いいよ!」

ということでまたまた横浜へ

五反田からおおよそ30分の距離

中華街へは行く方法がいろいろ

一番早くいく方法を携帯で検索

品川で・・東海道線下りがまたわからない!!

あせあせ・・・聴く!「教えてほしいんですが・・東海道線下りは何番線ですか?」

「11ですよ」

走る走る!!

目いっぱい満員の電車に後ろ向けに「乗りたい」と押し込む

これだ。ミーティングで言っていた満員電車・・

毎朝・・毎晩・・・私には無理だなあ・・・・体感する


また、待たせているときの自分の気持ちが以前に比べてずいぶん違っていたことにも気が付く

昔は待たせるのは悪いとかこんなに待たせたらもう誘ってもらえないんじゃないか?と心配していた

相手は待ってくれているんだから自分を堂々としていていいんだなあ・・と想えるようになっていた

横浜から戻ってまた行くという選択も私が行きたいから一緒に過ごしたいからいくんだなあと強く思う

その選択は自分がしましたとはっきり言える

気持ち・相手と自分の区別がより明確になってるなあ・・ええ感じ!!と顔がほころんだ


ポンパレで購入したチケットを持ってきていると見せてもらってお目当ての中華屋さんへ

待つこと15分ほど

観察していると会計をしないで出る人がいる・・

この人もその人も・・・・ポンパレ?!

会計に人手がいらない・・入金は前金・・なるほど安くしてもいいわけか・・・

最先端の流通かなあ・・とポンパレを見直した・・すごいシステムやン!!



学びは「人に言うなら自分もしているか?」

自分が率先して冒険する!

遠いともう所でも短い間隔で繰り返すと近くに感じる

慣れない事でも短時間に繰り返すと慣れてくる

最近感じていることのおさらい・・総集編みたいやった

東京から遠いと思っていた横浜はちかかったなあ!

月曜こっちに来てから、東海道線沼津方面へ行ったり来たり5回ほど利用したなあ・・・・・

充実した2泊3日でした!!