ポチっと押したところが・・・
間違って途中で投稿してしまった私・・・・
焦りましたが、続きを書くという選択です
良く観ると記事一覧のところの右側に 投稿したものを編集・削除というらんがありました
ここでもまた使いこなすことだなと感じ入る次第です
さて、続き
コンフォートゾーンを抜けつつあるということを書いていました
コンフォートゾーンを抜けるということは
自分らしくなくザワザワしたり居心地にが悪いものです
だから慣れ親しんだ行動に戻ってしまうのですね
私の例だと
これは苦戦しましたが 就寝時刻を早めることでやっと
朝のツムツムをして目を覚ますその行動から離れられそうです
変化の手助けになったものは 失敗になっていくルートの発端を探し当てられたことが大きい
上手くいかない事うまくいくこと その違いを明確にしていったマップがあるので助かります
そのマップをチラチラ見ながら三塚さらに新しい失敗の行動がみつかりました
それは重要で自分の目的を遂行しようとするときに掃除をしたくなるというものです
そういえば、中高生のとき 試験前によく掃除していました
上手くいくことも多々新しく感じています
これは 学んだことや今までの経験・体験が役に立っていると強く感じています
そして達成していく自分は うれしいし・楽しい
何か物事を達成するには苦難があるという前提でしたが
期待にこたえなければならないという前提で苦難は当たり前だったとしたら
そりゃしんどい事だったでしょう
けれど今は
やりたい事を一生懸命やっていて
これが自分さえよかったらというものではなく
社会と繋がっている、他社と繋がってやっているということが感じられるのと
何より他者の期待に応えなくていいんだと解ったら
緊張感がとっても下がったのです
肩の力を抜いて物事に取り組めているという感じです
ではこの続きはまた明日
今日もお読みくださってありがとうございました!
間違って途中で投稿してしまった私・・・・
焦りましたが、続きを書くという選択です
良く観ると記事一覧のところの右側に 投稿したものを編集・削除というらんがありました
ここでもまた使いこなすことだなと感じ入る次第です
さて、続き
コンフォートゾーンを抜けつつあるということを書いていました
コンフォートゾーンを抜けるということは
自分らしくなくザワザワしたり居心地にが悪いものです
だから慣れ親しんだ行動に戻ってしまうのですね
私の例だと
これは苦戦しましたが 就寝時刻を早めることでやっと
朝のツムツムをして目を覚ますその行動から離れられそうです
変化の手助けになったものは 失敗になっていくルートの発端を探し当てられたことが大きい
上手くいかない事うまくいくこと その違いを明確にしていったマップがあるので助かります
そのマップをチラチラ見ながら三塚さらに新しい失敗の行動がみつかりました
それは重要で自分の目的を遂行しようとするときに掃除をしたくなるというものです
そういえば、中高生のとき 試験前によく掃除していました
上手くいくことも多々新しく感じています
これは 学んだことや今までの経験・体験が役に立っていると強く感じています
そして達成していく自分は うれしいし・楽しい
何か物事を達成するには苦難があるという前提でしたが
期待にこたえなければならないという前提で苦難は当たり前だったとしたら
そりゃしんどい事だったでしょう
けれど今は
やりたい事を一生懸命やっていて
これが自分さえよかったらというものではなく
社会と繋がっている、他社と繋がってやっているということが感じられるのと
何より他者の期待に応えなくていいんだと解ったら
緊張感がとっても下がったのです
肩の力を抜いて物事に取り組めているという感じです
ではこの続きはまた明日
今日もお読みくださってありがとうございました!