この二人懐メロ、ってメロディはないか
イーデス・ハンソン、今まで何の職業やってはったんでしょうか?人権擁護団体ですか?いつまでたっても日本語が下手ですね。子供の頃、大阪弁を喋るガイジンの女の人ってゆーだけで有名だったんですよー、歳食ってイイ女になりましたね。多分イイ歳の取り方をされたんでしょう
片や桜木健一、子供時代の実写版ヒーロー、「柔道一直線」「刑事くん」、これはみんな観てたでしょ . . . 本文を読む
あの市電とか車とかはほんまもんやのん?合成にしたらよーできてる。
山崎奈々はいーね、最初見た時は「エ~!!」ってビックリしたけど、これやったらエエ。エエお子様です。大人になった姿をぜひ見たい。
ハンコが危ない妄想
少女時代の回想シーンは素晴らしくよく出来ていて突っ込み所が少ないんです、こーゆーの得意なんですよねNHK大阪
藤山直美さんが熱出て倒れる姿は似合わな過ぎて笑ってしまいました
. . . 本文を読む
ここんとこ2週間ぐらい、お仕事関係でちょっとピリピリしていたので文科系に逃避しておりました。
3連休もたっぷりグズグズうだうだ、向上心もなく、充実した時間はあえて避けて、逃避に次ぐ逃避、菓子やたこ焼き等でんぷん系中心の食生活、
きましたリバウンド
今朝はひさしぶりに「いてこましたろ!」と思ったのですが、体が全然いてこませませんねん。これは我がカラダながら、いささかビックリ、
当然30km . . . 本文を読む
受賞されても天狗になるキャラじゃありません、この顔で天狗なってたらヒールです。
マイクに頭をブツケルのはお約束としても、今回の砂糖壷の使い方も直美様以外の方がやると絶対寒いはずです、ギリギリヤバ目なのを面白くできるのは直美様の才能以外にムリです。ちょっと最初から腕と目線が狙って先走りしていたんですが、これもご愛嬌です。さすがです!やってくれます。
ちっちゃい言葉で言葉尻がクドイのも笑いに対 . . . 本文を読む
昨日、ユザワヤでオームのカイワレダイコン飼育セットと湖に沈んで光を発光するものを購入。カイワレダイコンはそのまんまセッティングすりぁあイイんだが、水の中の発光オームの中に何らかの生命体を導入したいのんよ
で船橋ららぽーとの屋上に行ったんよ
前から一番気になっていた「ビー・シュリンプ」との共生なんかはどーかどーかどーかと、
店員様に聞くと、やはり箱海同様、水質管理とある程度の容積は必要なこ . . . 本文を読む
本当はこの映画ってイイはずだったんです
ドツボの鉱山の町、最悪の状況で夢を持つしかない、絶望、挫折、でも夢持ったってイイじゃない、頑張ればイイじゃない、夢見してくんろ、頑張らせてくんろ、
号泣する要素しかないのに
しずちゃん、お父ちゃんがヤバイのに手鏡で必死に笑顔を作ってるくだり、これだけは泣くしかなかったし
フラダンス、スローモーションが超カッコイイわけ、
蒼井優ちゃん . . . 本文を読む
昨日、新規オープンのららぽーと豊洲店に行きました、全てが中途半端なので今日はららぽーと南船橋店に口直しに行きました。
私の場合は服飾雑貨おしゃれ系には全く興味はございませんので、あくまでも文化的な最低限の生活を保障していただけるショップにしか用はありません
そーゆー観点からいくと豊洲のららぽーとは全てが中途半端
まずペットショップに「海水魚」がない、近頃流行りの「お犬様」しかいない。
自転 . . . 本文を読む
エっ?!顔がか?
アマゾンで頼んでいた本が届きました。「わたし、変でしょ?」古本で370円でしたっけ。あと「芋たこなんきん」も攻略本も買いました。直美漬けです。
最近、朝の気分が爽やかではないのは藤山直美さんのせーですね
ほんまにぶっさいくやなぁとつくづく思いました
やっぱり朝ドラは期待の新人ヒロインで若いエキスを吸わせてもらうっつーのも大切な役割だったんですが、直美ちゃん、ぶっさいくやも . . . 本文を読む
今月末から(株)ヒビノに再就職することになりました
他人の方々は「移籍」とゆー言葉をお使いになりますが、ワタクシ的には再就職です。
正明さんとの付き合いは15年位ですか、簡単にゆーと「擬似射精が上手くってデリカシーに欠ける男」って感じですか正明さん
昨日から正明さんは心筋梗塞で2度目の入院だったんで、一昨日の夜、給料の設定とか決めてたんですが照れくさくって・・・銀風呂の佐川銀次とビデオザワ . . . 本文を読む
皆様、思春期に影響を受けた書物が色々あると思うんですけど
私はこれを選びたいと思います
半田溶助が理不尽に大活躍
がきデカのこまわり君は少年だったのでR-14ぐらいの行動範囲しかなかったんですが、半田溶助は大人です、R指定がありませんから、そりゃあもう大暴れ・・・
絶版なのが悲しい
一番好きなセリフは、京都の料理屋のおばあちゃんに「おこしやす」と挨拶されて「おのれのオコシは安もんかぁ . . . 本文を読む
あくまでも予定なんですが、3連休は幼稚な頭もちょっと背伸びして大人のゴシック、大人のトラディショナルな「ゴッド・ファーザー」にでもひさしぶりに触れてみよーかなと思います
何度観ても内容の全てを忘れてしまうので便利な映画です
世間的にみても世界NO1のシネマであることが、「あ~よかった~、こんなゲスなワタシでもそんなにアングラで疎外されていない一市民なんやなぁ~」と安心させられます
. . . 本文を読む
寝耳に水とはこのこった。全く予期せぬ出来事にお父ちゃんは動揺している。
確かにハズさないキャスティングだとは思うし、彼女の天才ぶりにまた痺れさせてもらえるのは嬉しいかぎりなんだが
「14歳の母」はアカン
すでに『挿入』が大前提っつーのはよろしくない
それに今期は忙しくなりそーなんでくだらない夜のテレビドラマなんぞ見ないよーに予定していたんだが
月9の上野樹里様といい、14歳の母 . . . 本文を読む
お~っと予定外だぁ~、泣いちったよ、しかも3回も
1.出産シーンで直美も頑張る
2.小島さん(おじいちゃん役)とのかけあいで往年の松竹の見所小島VS寛美師匠を彷彿させる一瞬
3.何故かご陽気に大家族で踊り狂う直美
予定外だったんで完全に嫁に泣き顔見られた、うーんまずい!また家庭での立場が一段下がった。 . . . 本文を読む
活字中毒なのに頭が幼稚、こりゃあ困る、最近は呆気も入り混じってきて、読む本選びに困ります。ま、私の一番好きな書物の類は↓なもんで
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/eab3580e02ea0f8ff6ec3b03b1978930
ね、こんなオモロイ本読んでしまうと後がないんです、どれを読んでもツマンネーんだもん、頭がもう少し幼稚でなければ、範囲も広がるん . . . 本文を読む
上野樹里ちゃん目当てにこのチンカスブログを訪れて頂いてくださっている皆様、申し訳ありません。WEB上でこんなに人気者だったなんて知らなかったんです。
わたし的には上野さんとゆーと「てるてる家族」の秋子役で一目惚れだったんで、どーしても「娘」目線「子供」目線で見てしまうので、水着姿とかを見るのが胸が痛い、できれば処女でいて欲しいんですが、そーもいかないのが世の常
で「スウィング・ガールズ . . . 本文を読む