シェンヤン(瀋陽SHENYANG)生活体験記

中国東北部の瀋陽(昔の奉天、満州)。冬には-30度になる土地での驚きや感動を「初めて」の視線でおしゃべりしています。

学校の昼食

2010年12月11日 | インターナショナルスクール
学校によって、給食のスタイルも、国によって値段も様々。

我が子が通っているインターのランチは、これ!



二品のおかず以外の ごはん サラダ 果物 は 自分で好きなだけ
皿に取ることが出来ます。
この日のオレンジ色のおかずは、ちょっと辛め。
日によって、おかずは韓国系、中国系、洋風等日替わり。
これで8元(100円)くらい。水以外の飲み物は別料金。

欧州のインターでは、ランチ一食 千円くらいで、これは高すぎ 
   当初お代わり自由だったのに、途中から駄目になったし。

小さな売店もあり、カップラーメン等もあり、これで済ませる生徒も。
もちろんほとんどが韓国の辛い 辛ラーメン!

親が昼前後に学校の用で出向いたとき、
無料で食べさせてくれました。結構、大勢でも。太っ腹!
   う~ん、でも書類申請等では、手数料が必要なものもあって、
   これは、過去2カ所のインターではなかったこと。
   いろいろあります。

このランチの食器プレートは、カルフールでも売っていました。
一般的な食器?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿